• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

フランツ・ファノン読解によるポストコロニアル美術批評:現代イギリス美術家を例に

Research Project

Project/Area Number 04J09641
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Gender
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

ガーデナ 香子  一橋大学, 大学院言語社会研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2004 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords美術史 / 美術批評 / フェミニスト理論 / イギリス:フランス:イスラエル / 精神分析理論 / ジェンダー論 / ポストコロニアル美術批評 / フェミニスト美術批評 / カルチュラル・スタディーズ / イギリス / ジューイッシュ・スタディーズ / 精神分析 / 国際情報交換 / 文芸批評理論 / 美術史・美術批評 / ポストコロニアル理論 / フランツ・ファノン研究 / イギリス:フランス / カルチュラルスタディーズ
Research Abstract

三年間の研究計画の最終年度にあたる平成18年度は、平成17年度までの研究を統括することに焦点をあてて取りくんだ。最大の成果としては、ソニア・ボイスとブラカ・エッティンガーの両氏と複数回にわたりインタビューを採録し、平成17年度までの調査と合わせて体系的に整理したものを論文および画像ファイルの形式にまとめたことを挙げることができる。これらの素材は今後それぞれ独立した研究の一次資料としても活用できる見通しであり、非常に貴重な資料の収集ができた。また、この素材のテクスト部分を研究著書として出版する見通しもたっている。
また、日本国内およびイギリスとノルウェーで研究の成果を発表し、他の研究者との意見交換をすることを通して、ポストコロニアル美術における表象の問題が個人の内的対話との葛藤によりかたちづくられるという、現時点での結論にたどりつくことができた。この問題は、2006年秋にイギリスのグラスゴー大学と共同で開催したシンポジウムのテーマとしても設定したが、このようにみずから設定した課題を国際的な学会で多くの研究者たちの共通の課題として討議できるものとして提示するという、アクチュアリティに支えられた貢献の機会を獲得することができたことも本年度の成果の大きなものであるといえる。これらの経験をもとに、次の研究課題としてトラウマ的歴史と美術的制作や表現との関係を解き明かすという、手応えのある問題を定義することができたことも、本年度の研究が有意義に勧めることができたことを証明しているといってよいだろう。

Report

(3 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2007 2006 2005 2004

All Journal Article (10 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Sending messages to the not-here not-now2007

    • Author(s)
      ガーデナ 香子
    • Journal Title

      Art and Research Vol.3

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Bracha Ettinger's Matrix and art of the other2006

    • Author(s)
      ガーデナ 香子
    • Journal Title

      ICGWS Reports 23(2)

      Pages: 57-68

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Lacunose memory : motherhood and art2006

    • Author(s)
      ガーデナ 香子
    • Journal Title

      Glasgow University Feminist Bulletin 34

      Pages: 18-27

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] The feminine unrepresentability2006

    • Author(s)
      Kyoko Gardiner
    • Journal Title

      Kyoto Journal (未定)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] On Ettinger's vision of art and the feminine2005

    • Author(s)
      Kyoko Gardiner
    • Journal Title

      Glasgow University ISGWS reports 18(2)

      Pages: 13-28

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Bracha Ettinger, Mary Kelly and impossible mothers2005

    • Author(s)
      Kyoko Gardiner
    • Journal Title

      Glasgow School of Art Bulletin 4

      Pages: 9-18

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Reading art wo-manly : practices according to Bracha L.Ettinger2005

    • Author(s)
      Kyoko Gardiner
    • Journal Title

      Differences (未定)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] wo-manについて:ブラカ・リキテンベルク・エッティンゲーを入り口に2004

    • Author(s)
      ガーデナ 香子
    • Journal Title

      R sonances 2

      Pages: 104-105

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] ポスト・イギリスのアート:ソニア・ボイスのコラボレーション論2004

    • Author(s)
      ガーデナ 香子
    • Journal Title

      アート・アンド・カルチャー 4・2

      Pages: 13-19

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Post British subject(ivity) and feminine art practices2004

    • Author(s)
      Kyoko Gardiner
    • Journal Title

      ICGWS Special Papers 8

      Pages: 22-29

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Book] 文化の実践、文化の研究 増殖するカルチュラルスタディーズ2004

    • Author(s)
      伊藤 守(編)(140-154頁がガーデナ担当)
    • Total Pages
      241
    • Publisher
      せりか書房
    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi