• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

財政運営の経済分析-財政赤字・社会資本と財政政策に関する理論・実証分析-

Research Project

Project/Area Number 04J09651
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Public finance/Monetary economics
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

宮崎 智視  一橋大学, 大学院・経済学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2004: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Keywords財政運営 / 公共投資・社会資本 / 財政赤字の政治経済学 / 財政政策のマクロ的効果
Research Abstract

16年度は、財政運営の経済分析に関わる実証分析のうち、以下の二つの研究を完成させた。
まず財政赤字の政治経済学的に関する研究から説明する。同研究では、OECD各国の財政再建のパフォーマンスに、予算編成上の要因がどのような影響を与えているのかについて探った。実証分析の結果、歳出に一定のルールを課している、ないしは予算交渉過程における財政当局の権限が強い国ほど、財政再建期における財政赤字削減がなされ易いとの結果が得られた。同論文は、「Politics, institutions and fiscal adjustments」として日本経済学会春季大会において報告され、その改訂版である「Budgetary institutions and fiscal adjustments : Evidence from OECD countries」を英文雑誌に投稿し、現在査読中である。
次に、日本の社会資本の生産性に関する実証分析である。同研究では、日本の地域経済データを用いて、道路資本ストックの各地域の生産への影響を探った。実証分析の結果、道路資本は東京都については生産に対して有意に正の影響を与えている一方、ほかの地域では生産への有意な効果が必ずしも見られないとの結果を得た。言い換えれば、道路投資は東京一極集中を促してきた一方、地方活性化には必ずしもつながらないとの結果が得られたのである。同研究は、「道路資本の生産力効果-地域間格差に着目した分析-」という論文にまとめられ、同論文は『応用地域学研究』に査読の後掲載された。

Report

(1 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2004

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 道路資本の生産力効果-地域間格差に着目した分析-2004

    • Author(s)
      宮崎 智視
    • Journal Title

      応用地域学研究 第9号・1巻

      Pages: 39-48

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi