• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

転写因子Jun蛋白の核移行

Research Project

Project/Area Number 05252203
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

千田 和広  東京大学, 医科学研究所, 助手 (00192188)

Project Period (FY) 1993
Project Status Completed (Fiscal Year 1993)
Budget Amount *help
¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Fiscal Year 1993: ¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Keywords核移行 / 転写因子 / リン酸化 / 細胞周期 / レセプター / 核膜
Research Abstract

核移行シグナル(NLS)とその制御機構について研究を行った。
v-junのNLS,RKRKL配列はNLSのなかで最も短く、またこの配列はjunと無関係な蛋白も核内に輸送できる。NLSのN端の4アミノ酸残基、AS^<246>KS^<248>はG2期に依存した核移行のシグナルとなっていることがこれまでの研究で明らかにされている。本研究ではリン酸化によるNLSの修飾およびNLSレセプターの存在を検討した。
(1)246位のSをAにかえても細胞周期依存性は変わらなかったが、248位のSをAにかえると周期依存性NLSは失われた。
(2)248位のSをCキナーゼによってリン酸化すると、NLSが失われた。
(3)D-アミノ酸から成るNLS配列にはNLS機能がない。このため立体構造を認識するレセプターの存在が考えられた。レセプター分離へのアプローチとして抗NLS抗体を作成し、さらに抗NLS抗体のイディオタイプ抗体を作成した。
今後、NLSレセプターを分離、クローニングし、NLSのメカニズムを明らかにするとともにNLS以外の細胞内局在化シグナルについても解析を進めたい。その一環としてCキナーゼのη分子種が粗面小胞体に局在することを、免疫染色、免疫電顕法などによって明らかにした。

Report

(1 results)
  • 1993 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Chida,K.: "The η isoform of protein kinase C(nPKCη)is localized on rough endoplasmic reticulum." Mol.Cell.Biology. (in press). (1994)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report

URL: 

Published: 1993-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi