• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

血管内皮、平滑筋細胞,マクロファージにおけるスカベンジャー受容体の発現

Research Project

Project/Area Number 05256214
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

児玉 龍彦  東京大学, 医学部(病), 助手 (90170266)

Project Period (FY) 1993
Project Status Completed (Fiscal Year 1993)
Budget Amount *help
¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Fiscal Year 1993: ¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Keywordsアテローム性動脈硬化 / コレステロール / 血管内皮細胞 / 平滑筋細胞 / マクロファージ / スカベンジャー受容体
Research Abstract

アテローム性動脈硬化の発症においてコレステロール沈着に重要な役割をはたすスカベンジャー機能がいかなる細胞によってになわれているかを検討するため、つぎのような研究をおこなった.
1.スカベンジャー受容体遺伝子の制御機構の解析
ヒトスカベンジャー受容体遺伝子のクローニングと構造決定をおこないこれが第8染色体にある11のエクソンからなるものであること、さらにそのプロモーター領域の構造をきめ転写開始点約200bp上流にマクロファージ特異の制御エレメントを確認した.またRNase protection assayによる受容体mRNAの高感度定量法を開発し、タイプ1トタイプ2がことなる発現制御をうけることがわかった.
2.血管内皮細胞、平滑筋細胞でのスカベンジャー受容体の発現の解析
in situ hybridizationによる血管病理標本でのスカベンジャー受容体mRNAの発現を検討し、これがマクロファージ系の細胞にのみ発現していることを確認した.一方同時におこなったLRP(LDL受容体関連蛋白)は正常平滑筋細胞でもまたマクロファージでも発現していること、一方LDL受容体は中膜平滑筋細胞に一部発現があるが、アテローム性動脈硬化病変部ではdown regulationされていることがわかった.
3.内皮細胞のスカベンジャー受容体機能
マクロファージ型のスカベンジャー受容体は存在しないにもかかわらず、血管内皮細胞は変性LDLをとりこむ能力を有する.この機能を解析するため、アセチルLDLをin vivoで静注したところ、培養動脈内皮とは異なり、動脈の内皮にはin vivoのとりこみはみられなかった.一方肝のシヌソイド内皮細胞はスカベンジャー機能をin vivoでも発現しており、これは免疫組織的検討から、マクロファージ型と極めて類似した分子によりになわれていることがわかった.
4.スカベンジャー受容体がマクロファージの接着因子であることの解明
マクロファージのEDTA抵抗性の接着を抑止する抗体2F8の抗原がスカベンジャー受容体であることがわかり、2F8の結合部位を検討するためミュータント受容体を作成した.2F8はリガンド結合部位であるコラーゲン領域を欠損する受容体にはほとんど結合しない.またスカベンジャー受容体による接着現象は血清依存であることからリガンド依存の接着機構が考えられた.

Report

(1 results)
  • 1993 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Geng,J,Y.,Hanson,G.and et.al.: "Differential expression of scavenger receptor isoforms during monocyte-macrophage differentiation and foam cell formation." Athero.Thromb.impress. (発表予定). (1994)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] Luoma,J.and et.al.: "EXPRESSION OF α_2-MACROGLOBULIN RECEPTOR/DENSITY LIPOPROTEIN RECEPTOR-RELATED PROTEIN AND SCAVENGER RECEPTOR IN HUMAN ATHEROSCLEROTIC LESIONS." J.Clin.Invest.(発表予定). (1994)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] Kurihara,Y.and et.al.: "Disruption of mouse endothelin-1 gene results in lethality and craniofacial anomaly in homozygotes and elevated blood pressure in heterozygotes." Nature.(発表予定). (1994)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] Tanaka,T.and et.al.: "A synthetic model of collagen structure taken from bovine macrophage scavenger receptor." FEBS.334. 272-276 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] Takemura,T.and et.al.: "Apolipoproteins and lipoprotein receptors in glomeruli in human kidney disease." Kidney Int.43. 918-927 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] Emi,M.and et.al.: "Structure,Organization and Chromosomal Mapping of the Human Macrophage Scavenger Receptor Gene." J Biol Chem.268. 2120-2125 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] Doi,T.and et.al.: "Charged Collagen Structure Mediates the Recognition of Negatively Charged Macromolecules by Macrophage Scavenger Receptors." J Biol Chem.268. 2126-2133 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report

URL: 

Published: 1993-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi