• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

敬語行動の新しい変化の検証-10年間隔の経年調査-

Research Project

Project/Area Number 05610348
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 国語学
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

眞田 信治  大阪大学, 文学部, 教授 (00099912)

Project Period (FY) 1993
Project Status Completed (Fiscal Year 1993)
Budget Amount *help
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1993: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords方言語彙 / 方言集 / 個人語彙 / 待遇表現
Research Abstract

本研究は,北陸地方の一山村をサンプルに10年間隔で行っている言語と言語行動の経年的調査の一環である。第1次の調査は1971年に実施,また第2次の調査は1982年に実施した。急激な社会変化の中で住民の言語生活が変容していく過程について,その実態や社会的要因を明らかにした。そして10年後,今回の調査ではこれまでの成果を受け継ぎ同じ山村において第3次のフィールドワークを実施した。内容は以下の通りである。
1.自然談話資料の収録と文字化
2.若年層を対象とした親族名称の運用に関するアンケート調査の実施
3.調査地の伝統的方言の記述(調査地の方言語彙集の作成)
なお,3に関しては,真田ふみをインフォーマントとした『越中五箇山方言語彙-文表現に関することば-』を公刊した。

Report

(1 results)
  • 1993 Annual Research Report

Research Products

(1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 真田信治・真田ふみ: "越中五箇山方言語彙12-文表現に関することば" 自家版, 60 (1994)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report

URL: 

Published: 1993-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi