Project/Area Number |
05740319
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Stratigraphy/Paleontology
|
Research Institution | Hokkaido University of Education |
Principal Investigator |
紀藤 典夫 北海道教育大学, 教育学部・函館校, 助手 (30214836)
|
Project Period (FY) |
1993
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1993)
|
Budget Amount *help |
¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 1993: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
|
Keywords | 放散虫 / 中生代 / 系統分類 / 生層序学 |
Research Abstract |
北海道の空知-エゾ帯の天塩地域から夕張岳-芦別岳にわたる地域の空知層群上部の17の調査ルートの試料に基づいて、まずUnitary Association法による化石分布帯および各ルートの対比を行った。この結果、空知層群上部の放散虫化石群集は、全部で11のUnitary Associationに区分され、これをさらにA-Dの4つのbiochronozoneに統合した。これにより17の調査ルートにおける試料相互の層位的な関係が明かにされた。A帯はParvicingula cosmoconicaとEmiluvia chicaの産出で特徴つけられ、B帯はHolocryptocanium barbuiとCrolanium pythiaeの産出により、C帯はArchaeodictyomitra lacrimulaとPseudodictymitra depressaの共存で、またD帯はAngulabracchia sp. DとSethocapsa depressaの産出で特徴づけられる。さらに、Baumgaetner(1984)等との対比から、これらの化石帯は白亜紀前期Valanginian-Barremianにわたるものであることも明かとなった。 白亜紀前期の堆積物の中にはArchaeodictyomitra属・Thanarla属・Pseudodictyomitra属に含まれる種が数多く知られており、属の定義や帰属に関し多くの不明な点が残されている。今回得られた種の中には、それぞれの属の間の中間的な形態を示すものがあり、系統関係を推定する手がかりとなる。また、従来一括されてきたArchaeodictyomitra属の中には殻孔の配列にいくつかのパターンが見られ、殻の形態とあわせて検討中である。
|