• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

白内障発生メカニズムの分子生物学的手法による解明

Research Project

Project/Area Number 05771459
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Ophthalmology
Research InstitutionUniversity of Occupational and Environmental Health, Japan

Principal Investigator

矢野 統  産業医科大学, 医学部, 助手 (70248582)

Project Period (FY) 1993
Project Status Completed (Fiscal Year 1993)
Budget Amount *help
¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 1993: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
KeywordsSV40 / Large T 抗原 / 水晶体上皮細胞 / 株化 / エレクトロポレーション
Research Abstract

水晶体細胞の水晶体線維への分化や白内障の研究を生化学的、分子生物学的に行うには多量の細胞を必要とする。したがって、水晶体上皮細胞の安定した株化細胞を得ることは重要と思われる。我々は遺伝子導入により培養ウシ水晶体上皮細胞を起源とする株化細胞を樹立した。初代培養ウシ水晶体上皮細胞にSV40 LargeT抗原遺伝子を含むプラスミッドをエレクトロポレーション法にて導入した。遺伝子導入により永久増殖能を獲得した株化細胞を得ることができ、この細胞は正常培養ウシ水晶体上皮細胞と同様に多角形様の形態を呈した。また得られた細胞コロニーをクローン化し、SV40 LargeT抗原に対する抗体を用いて細胞内に遺伝子が導入されたことを確認した。その後この細胞の水晶体特異的蛋白質の合成能をalphabetaクリスタリンに対する抗体を用いた蛍光抗体法にて検討した。この株化細胞ではalphabetaクリスタリン蛋白質を合成していることが確認できた。

Report

(1 results)
  • 1993 Annual Research Report

URL: 

Published: 1993-03-31   Modified: 2018-06-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi