• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

鉛ビスマス冷却リフトポンプ型高速炉における二相流特性および材料の共存性

Research Project

Project/Area Number 05F05108
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section外国
Research Field Nuclear engineering
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

高橋 実  東京工業大学, 原子炉工学研究所, 助教授

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) DOSTAL Vaclav  東京工業大学, 原子炉工学研究所, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords液滴 / 鉛ビスマス / 高速炉 / 沸騰 / ボイド率 / ドライヤー / 電気集塵機 / CFDコード / 電気集塵法
Research Abstract

鉛ビスマス冷却蒸気リフトポンプ型高速炉は、460℃の鉛ビスマス冷却材に220℃の給水を直接接触させることにより、圧力7MPa、温度296℃の蒸気を発生させ、同時に蒸気の浮力により一次冷却系の鉛ビスマスを循環させる革新型高速炉である。この高速炉の開発上の主要課題のうちで、以下の2点について研究を行った。
蒸気リフトポンプの性能評価に必要な基礎データとして、高温の鉛ビスマスと水の直接接触により生ずる沸騰二相流の流動(ボイド率)と熱伝達(温度変動)の試験を行った。温度150℃流量7〜10kg/hの水を温度255〜265℃の鉛ビスマスに注入した場合、40%から95%の高いボイド率が測定され、注入流量の増加と共に鉛ビスマス循環流量は若干減少し、注入部の圧力変動は数百Pa程度と小さかった。
二相流部の鉛ビスマス自由表面からの鉛ビスマス液滴が蒸気流によりタービンに流入することを防止するため、液滴の発生量と除去特性を実験により明らかにした。ArガスのPb-Biプール内バブリングによって生成されるPb-Biミストの分布特性、電気集塵法およびシェブロン式ドライヤーによるPb-Biミスト除去特性を位相ドップラー粒子計測法により実験的に明らかにした。この実験結果を単相乱流解析コード(Front Flow)を用いラグランジュ法による粒子運動プログラムと組み合わせて、ドライヤー内でのミストトラップ特性を解析した。
さらに、現有の鉛ビスマスポット実験装置を用いて、高温(700℃)におけるPb-Biの滞留下における鋼材の腐食試験を行い、Pb-Bi中の鋼材との共存性を明らかにした。

Report

(2 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2007 2006 2005

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Experimental and Analytical Study of Lead-Bismuth-Water Direct Contact Boiling Two-Phase Flow2007

    • Author(s)
      Novitrina, Dostal V., Takahashi M.
    • Journal Title

      Journal of Power and Energy Systems 1・1

      Pages: 76-86

    • NAID

      130000072790

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Study on Lead-bismuth Droplet Generation2007

    • Author(s)
      Dostal V., Takahashi M.
    • Journal Title

      Proceedings of the 15^<th> International Conference on Nuclear Energy (ICONE-15), Nagoya, Japan, Apr 23-25, (2007)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Study on Lead-bismuth Droplet Generation and Removal2006

    • Author(s)
      Dostal V., Takahashi M.
    • Journal Title

      The Seventeenth International Symposium on Transport Phenomena, Toyama, Japan, 4-8 September, (2006)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Performance of a Chevron Steam Dryer for Removal of Lead-Bismuth Droplets2005

    • Author(s)
      Dostal V., Yusibani E., Takahashi M.
    • Journal Title

      Proceedings of GLOBAL 2005, Tsukuba, Japan, Oct 9-13,2005

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi