• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

持続可能な交通システム構築のための土地利用最適化と交通需要予測の統合モデル

Research Project

Project/Area Number 05F05362
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section外国
Research Field 交通工学・国土計画
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

原田 昇  The University of Tokyo, 大学院・工学系研究科, 教授

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) JIAO Pengpeng  東京大学, 大学院・工学系研究科, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2005 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2007: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2005: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Keywords土地利用 / 居住地選択モデル / 従業地選択モデル / 交通需要 / 離散選択モデル / 実証研究 / 居住地選択 / 空間的相関 / 誤差項の異質性 / アクセシビリティ
Research Abstract

1)居住地選択モデル
世帯の嗜好の変動を表現するために、ミックスドロジットモデルを用いることとし、加えて、目的地間の空間的相関を表現するために、誤差項の定式化に工夫した。また、世帯の異質性を考慮するため、クラスター分析を用いた。次に、複雑な構造を持つモデルのパラメータを推定するため、MSLEアルゴリズムを用いることし、Gauss codeを用いてプログラムを実装した。
具体的に、中国・大連のパーソントリップ調査データより抽出した11675世帯を対象にモデルを推定した。特定した五クラスター別にミックスドロジットモデルを推定し、統計的に有意な結果を得ることが出来た。この成果は、東アジア交通学会のジャーナルに掲載された。
2)士地利用パターンと交通需要の関連分析
交通需要の発生・集中と土地利用の関連性を明らかにするために、大連ならびに藩陽の二都市の土地利用データと交通需要データを整理し、比較分析を行った。統計的に有意な関係式を構築することが出来た。これらは、土地利用・交通統合モデルの基本的要素として重要である。
3)居住地と就業地の同時選択モデル
居住地と就業地の同時選択は、居住地を先に決定する世帯と就業地を先に決定する世帯が混雑していると考えられる。この問題をここでは、条件付選択モデルと順序選択モデルを組み合わせた潜在クラスモデルとして定式化することを提案し、具体的に推定することによって、その有用性を示した。条件付選択モデルはミックスドロジットモデルによって表現し、順序選択モデルは二者択-のロジットモデルにより表現した。モデル推定プログラムは、居住地選択モデルと同様に、MSLEアルゴリズムを用いて開発した。
具体的に、中国・大連の11675世帯より、就業者が-名の3775世帯を選出し、モデルを構築した。ここで開発した手法は、居住地と買物先の同時選択モデル、就業地と買物先の同時選択モデルにも適用可能である。

Report

(3 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2007 2006

All Journal Article (4 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Residential location choice behavior for different households : methodology and case study in Dalian, China2007

    • Author(s)
      Pengpeng Jiao, Noboru Harata
    • Journal Title

      CD-ROM of the 86th Transportation Research Board Annual Meeting, Washington D.C. (印刷中)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Evaluation of urban traffic management in China2006

    • Author(s)
      Pengpeng Jiao, Huapu Lu, Noboru Harata
    • Journal Title

      Applications of Advanced Technology in Transportation Proceedings of AATT 2006, ASCE, Chicago, U.S.A.

      Pages: 566-571

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Revised approaches for estimation of time-varying origin-destination flows in freeway corridors2006

    • Author(s)
      Pengpeng Jiao, Huapu Lu, Noboru Harata
    • Journal Title

      Applications of Advanced Technology in Transportation Proceedings of AATT 2006, ASCE, Chicago, U.S.A.

      Pages: 548-553

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Revised estimation of time-varying network origin-destination flows2006

    • Author(s)
      Pengpeng Jiao, Huapu Lu, Noboru Harata
    • Journal Title

      Traffic and Transportation Studies Proceedings of ICTTS 2006, Xi'an, China

      Pages: 496-508

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] Residential location choice for different households:methodology and casestudy2007

    • Author(s)
      PengPeng, Jiao, Noboru Harata
    • Organizer
      J.of the Eastem Asia Society for Transportation Studies(EASTS)
    • Place of Presentation
      Dalian,China
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi