• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

強相関伝導系の低温物性

Research Project

Project/Area Number 06244101
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionHokkaido University of Education

Principal Investigator

高柳 滋  北海道教育大学, 教育学部・札幌校, 教授 (50013529)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊土 政幸  北海道大学, 理学部, 教授 (90111145)
熊谷 健一  北海道大学, 理学部, 教授 (70029560)
Project Period (FY) 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1994: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywords希土類金属間化合物 / 比熱 / 磁場中比熱 / 磁気相図 / ネオジム化合物 / 相転移 / マグノンバンドギャップ
Research Abstract

本年度は希土類金属間化合物NdCu_2の良質単結晶におけるゼロ磁場及び磁場中比熱の測定から磁気相の特性を研究し又磁場下における磁気相図の決定を行った。NdCu_2はヘビーフェルミオン化合物のCeCu_2と同型の結晶構造を持ちネ-ル温度、T_N=6.5Kの反強化合物である。我々はこの化合物の単結晶の比熱を温度範囲、0.7K〜70K、磁場範囲、0〜6T,において測定した。
ゼロ磁場特性
(1)6.5,4.22,3.97Kに比熱ピーク観測した。これらを既に報告されている結果と比較すると、T_N=6.5K及びT_<R2>=4.22Kピークは一致するが、T_<R1>=3.97Kのピークは未発見のものである事がわかった。
(2)比熱は温度T_<R2>とT_Nの間でC=_<γm>T+_<βm>T^3で表される。第一項のγmは370mJ/molK^2と大きく、伝導電子系と反強磁性マグノン系との強い混成が予想される。
(3)電子比熱係数はT_<R1>以下で比熱の温度変化は、C=_γT+βexp(-δ/k_BT)+A/T^2、の関数に一致する。
第二項はマグノンバンドにギャップ(δ=11.8K)が発生したことを表している。第一項のγは20mJ/molK^2とRCu_2系における電子比熱係数と同じ程度の大きさでありNdCu_2のT_N以上での常磁性状態における電子比熱系数とほぼ一致する。
磁場中特性
(1)結晶のb-軸方向の磁場中磁気相は比熱のピークから明確に区別される相だけでも8相以上あることを発見した。

Report

(1 results)
  • 1994 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] S.Takayanagi: "The specific heat of single crystal NdCu_2" Physica B. 印刷中 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] S.Takayanagi: "Two magnetic transitions in Ce_3Ir_4Sn_<13>" Physica B. 199&200. 49-51 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] A.Yamanaka: "Cu-NMR Studies of Y_<1-x>Pr_xCuO_δ" J.Phys.Soc.Jpn.63. 3187-3188 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] A.Yamanaka: "Cu-NQR/NMR Studies Y_<1-x>Pr_xBa_2Cu_3O_7andGd_<1-x>Pr_xBa_2Cu_3O_δ" Physica B. 194&196. 345-346 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] M.Ido: "Pressure effect on superconductivity and structural phase transition in La_<2-x>Sr_xCuO_4" Physica B. 194&196. 2069-2070 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] T.Nakano: "Magnetic properties and electronic conduction of superconducting La_<2-x>Sr_xCuO_4" Phys.Rev.49. 16000-16008 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi