• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

糖鎖生合成修飾による転移の抑制

Research Project

Project/Area Number 06267217
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

梅沢 一夫  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (70114402)

Project Period (FY) 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 1994: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Keywordsエピサイクロフェリトール / α-グルコシダーゼ / マウスメラノーマ / ルイス肺がん / Con A結合蛋白 / 浸潤 / 転移
Research Abstract

糖鎖プロセッシングに関与する種々のグリコシダーゼ阻害物質およびがん遺伝子作用阻害物質を微生物、植物から探索し、転移抑制剤を開発することおよび阻害剤による細胞表面糖鎖の変化を解析することが目的である。
α-グルコシダーゼ阻害剤、エピサイクロフェリトールはin vivoでマウスのメラノーマB16/F10及びルイス肺がん細胞の転移を強く抑制した。ルイス肺がんの実験ではがん細胞をfootpadに移植した後、7日目に足を切断し、薬剤は足切断時から5日間、iv連続投与した。18日目の観察では40mg/kgで肺転移巣数を80%以上減少させた。新たに60日まで観察したところ、延命効果を示し、生存マウス(2/5)には全く肺に転移巣が見られなかった。未処理群は60日目生存マウスは0/5であり、陽性コントロールのレンチナンは1/5であった。観察期間中に副作用はみられなかった。
次に、マウスメラノーマB16/F10細胞をエピサイクロフェリトールと共に2日間培養するとコラーゲンI、IVとの接着能が低下することから、細胞表面の糖鎖構造の解析をレクチン結合法を用いて行った。その結果、エピサイクロフェリトール存在化で培養することにより、B16/F10細胞に約130KdのCon A結合蛋白が増加することが分かった。Con Aはマンノース及びα-グルコース残基等に結合することが知られている。転移抑制の報告されているカスタノスペルミンにも同様の効果が見られた。一方、エピサイクロフェリトールはGNA、MAA、WGA、PHA-Lの結合には変化を与えなかった。
一方、最近、熱帯植物からα-グルコシダーゼ阻害剤バイカレインおよび抗Ras物質コノフィリンを単離した。バイカレインはB16/F10細胞のin vitro 浸潤、in vivo肺転移を抑制した。一方、コノフィリンはras発現細胞およびB16/F10細胞のin vitro 浸潤を阻害することを見出した。

Report

(1 results)
  • 1994 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] 渥美園子: "Inhibition of experimental metatasis by an a-glucosidase inhibitor,1,6-epicycophellitol" Cancer Res.53. 4896-4899 (1993)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 川田学: "Suppression of in vitro invasion of human fibrosarcoma cells by a leupeptin analogue inhibiting the urokinase-plasmin system" Biochem.Biophys.Res.Commun.(印刷中).

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 水谷陽子: "Induction of erythroid differentiation in leukaemic K562 cells by an S-adenosylhomocysteine hydrolase inhobitor,aristeromycin" Biochem.Biophys.Res.Commun.(印刷中).

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 梅沢一夫: "Isolation of a new vinca alkaloid from the leaves of Ervatamia microphylla as an inhibitor of ras functions" Anticancer Res.(印刷中).

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 井本正哉: "Enhancement of CDP-DG:inositol transferase activity in src-and erbB2-transformed cells" Exp.Cell Res.212. 151-154 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 井本正哉: "Involvement of phosphatidylinositol synthesis in the regulation of S-phase induction" Exp.Cell Res.212. 228-233 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 梅沢一夫: "Oncogene function inhibitors of microbial origin,in The Discovery of Natural Products with Therapeutic Potential" Butterworth-Heinemann, 14 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 梅沢一夫: "Screening of oncogene function inhibitors from microbial secondary metabolites,in Studies in Natural Products Chemistry" Elsevier, 25 (1995)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi