Project/Area Number |
06F06231
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 外国 |
Research Field |
Chemical pharmacy
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
佐々木 茂貴 Kyushu University, 大学院・薬学研究院, 教授
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
BRAZIER John Alan 九州大学, 大学院・薬学研究院, 外国人特別研究員
|
Project Period (FY) |
2006 – 2007
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2007)
|
Budget Amount *help |
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
|
Keywords | マイナーグループ結合分子 / ジャンクションDNA / 4本鎖DNA / i-motif / DNA高次構造認識 / マイナーグルーブ結合分子 |
Research Abstract |
目的 本研究では、遺伝子を標的とする新しい化学的アプローチとして「ゲノム標的化学」を提唱し、人工分子による遺伝子配列認識と化学反応を検討している。本研究では配列上は遠距離にあるものの、高次構造によって近づいている構造、すなわち十字構造やY字構造のようなジャンクションDNAへの特異的認識分子の開発を目的にした。すでに我々の研究室ではマイナーグルーブ結合分子をリンカーで連結した認識分子によって遠隔配列の認識に成功している。Brazier博士はさらにシステマティックな検討を行い、ジャンクション構造特異的分子の開発を行なう。 平成19年度の成果 平成19年度は、DNA高次構造認識のための低分子リガンドの開発のため、リンカー末端にオレフィンを導入したマイナーグルーブ結合分子の合成を検討し、マイナーブルー部結合ユニット、リンカーユニット、リンカー結合用の官能基部分、金属錯体部分などのユニットの合成を完了した。さらに、これらを結合した新規結合分子の合成を完成し、引き続き、水中での銅イオンとの錯体形成能を評価した。結合配列A3T3を1個およびA3T3配列2個を含むオリゴヌクレオチドを用いて、配列特異的な自己集積能を評価した。その結果、結合配列間距離とスペーサー長の間にお互いにふさわしい組み合わせがあることが分かった。
|
Report
(2 results)
Research Products
(9 results)