Project/Area Number |
06F06254
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 外国 |
Research Field |
General surgery
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
岩瀬 弘敬 Kumamoto University, 大学院・医学薬学研究部, 教授
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
張 震寰 熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 外国人特別研究員
ZHANG Zhenhuan 熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 外国人特別研究員
|
Project Period (FY) |
2006 – 2007
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2007)
|
Budget Amount *help |
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
|
Keywords | 乳癌 / 癌転移関連遺伝子 / MTA1 / NRMS1 / BRMS1 |
Research Abstract |
Metastasis associated gene (MTA)は新規のがん転移関連因子であり、6つの異なる発現型(MTA1、 MTA1s、 MTA1-ZG29p、 MTA2、 MTA3、 MTA3L)が報告されている。MTA1はエストロゲン受容体(ER)αの転写共役抑制因子として働き、エストロゲン(E)依存性のシグナルを抑制する。今回、手術で得られたヒト乳癌組織、リンパ節での各MTA遺伝子群の発現状況を検討した。 1.原発乳癌組織、腋窩リンパ節組織RNAを抽出し、cDNAを作成した。 2.定量的RT-PCR法にてMTA1、 BRMS1の発現レベルを検索した。 3.臨床病理学的因子やER、 PgR、 HER2との相関を検討した。 4.MTA1免疫組織化学法で上記と同じ症例の蛋白レベルでの発現を評価する。特に転移陽性の腋窩リンパ節におけるMTA1およびBRNS1の発を検討した。 BRMS1は50歳以上、腫瘍径2cm未満、PgR陽性、HER2陰性乳癌で高発現しており、単変量ならびに多変量解析において無病再発生存率を改善する独立した予後因子であることが判明し、発表した(Zhang Z, Iwase H; Clin Cancer Res, 2006)。MTA1についても乳癌転移リンパ節と原発巣での発現の相違が認められ、結果を報告中である。
|