Project/Area Number | 06F06803 |
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 外国 |
Research Field |
Analytical chemistry
|
Research Institution | Kyoto University |
Host Researcher |
垣内 隆 Kyoto University, 工学研究科, 教授
|
Foreign Research Fellow |
GUILLAUME Nicolas Revillod 京都大学, 工学研究科, 外国人特別研究員
REVILLOD G. N.
GUILLAUME Revillod 京都大学, 工学研究科, 外国人特別研究員
REVILLOD Guillaume 京都大学, 工学研究科, 博士研究員
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed(Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥2,200,000 (Direct Cost : ¥2,200,000)
Fiscal Year 2008 : ¥300,000 (Direct Cost : ¥300,000)
Fiscal Year 2007 : ¥1,100,000 (Direct Cost : ¥1,100,000)
Fiscal Year 2006 : ¥800,000 (Direct Cost : ¥800,000)
|
Keywords | ハイパー・レイリー散乱 / イオン液体 / スルホコハク酸 / docusate / ミクロ相分離 / 非線形光学 / ハイパーレイリー散乱 / HRS / 常温溶融塩 / AOT / BEHSS / DOSS / 配向相関 / イオン性液体 |
Research Abstract |
スルホコハク酸をベースとするアニオン(bis(2-ethylhexyl)sulfosuccinateおよびdi(isobutyl)sulfosuccinate)と、サイズの異なる対称4級アウキルアンモニウムを構成カチオンからなる、イオン液体のハイパー・レイリー散乱実験を引き続き行い、双極子および四重極子の秩序性が、カチオンのサイズに依存することを明らかにした。さらに、カチオンのファンデアワールス半径が1nmの時に、アニオンの秩序性がもっとも大きくなることを見いだした。これらの結果は、イオン液体におけるミクロ相分離構造が存在することを示唆するものであり、最近、分子動力学計算や、中性子散乱、X線散乱などの実験から示唆される結果と一致するものである。この結果は、イオン液体試料の不純物に由来する蛍光を、イオン液体の十分な精製によって十分に低減させることによって、初めて得ることができたものである。これらの成果を、現在投稿論文としてまとめているところである。
|
Report
(3results)
Research Products
(12results)