• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

中国古代貨幣史の研究-中国古代の「貨幣」に関する経済人類学的研究-

Research Project

Project/Area Number 06J00496
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Asian history
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

柿沼 陽平  Waseda University, 文学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2006 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 2008: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2007: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords中国古代 / 殷周 / 秦漢 / 宝貝 / 貨幣 / 銭 / 貨幣経済 / 半両銭 / 売買 / 文字 / 通貨 / 秦漢時代 / 経済人類学 / 物価 / 居延 / 購
Research Abstract

本年度は、2006年4月以来の日本学術振興会特別研究員(DC1)として報告者が研究してきた内容を一挙に発表した。まず戦国秦漢時代における貨幣経済の展開過程とその構造的特質について、「秦漢帝国による「半兩」銭の管理」・「前漢初期における盗鋳銭と盗鋳組織」・「戦国秦漢時代における布帛の流通と生産」の三本の論文にまとめた。それによると、戦国秦漢時代には銭・黄金・布帛を中心とする多元的貨幣経済が営まれており、その中で複数の貨幣がそれぞれの社会的文脈に沿ってさまざまな社会的機能を果たしていた。機能面のみを挙げれば、銭も布帛も黄金も経済的流通手段としての役割を果たしていたといえるけれども、それらにはそれぞれ異なる社会的機能・社会的制約があり、全く異なる存在意義を有していたわけである。そしてその中で、人々はそれらの貨幣を求め、それらを用いて生活し、それらに振り回されながら人生を送っていた。またその一方で、それゆえに国家はその利益を独占する政策を次々に打ち出していった。上記の諸論考においては、そのような戦国秦漢時代における国家と民のおりなす多元的な貨幣経済の実態を究明することを試みた次第である。また2009年1月には、上記の成果の一部を韓国の成均館大学において報告した。「戦国秦漢貨幣経済の特質とその時代的変化」がそれである。
つづいて報告者は、中国古代貨幣経済そのものの起源にも言及した。その結果、殷周時代においては宝貝が殷系人を中心に営まれた贈与交換の媒体物であったが、その文化が殷系人の各地への分散化とともに各地に広がり、その後、戦国秦漢貨幣経済の成長とともに、そのような貨幣経済の中で生活する人びとに「貨幣の始原」をしめずものと誤解され、そのような「記憶」が形成されたと論じた。これは論文「殷周時代における宝貝文化とその「記憶」」として発表した。

Report

(3 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2009 2008 2007 2006

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 殷周時代における宝貝文化とその「記憶」2009

    • Author(s)
      柿沼陽平
    • Journal Title

      工藤元男・李成市編『東アジア古代出土文字資料の研究』

      Pages: 4-46

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 秦漢帝国による「半兩」銭の管理2008

    • Author(s)
      柿沼陽平
    • Journal Title

      歴史学研究 840

      Pages: 1-18

    • NAID

      40015982321

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 前漢初期における盗鋳銭と盗鋳組織2008

    • Author(s)
      柿沼陽平
    • Journal Title

      東洋学報 90-1

      Pages: 1-32

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 戦国秦漢時代における布帛の流通と生産2008

    • Author(s)
      柿沼陽平
    • Journal Title

      日本秦漢史学会会報 9

      Pages: 81-110

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 秦と漢初の文書伝達システム2008

    • Author(s)
      陳偉, 柿沼陽平, 翻訳
    • Journal Title

      藤田勝久(編)『古代東アジアの情報伝達』

      Pages: 29-50

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 文字よりみた中国古代における゛貨幣゛の展開2007

    • Author(s)
      柿沼陽平
    • Journal Title

      史滴 29

      Pages: 2-25

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 秦漢帝国における銭の流通と管理2007

    • Author(s)
      柿沼陽平
    • Journal Title

      歴史学研究月報 573

      Pages: 4-5

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 張家山第二四七号漢墓竹簡訳注(五)金布律訳注2007

    • Author(s)
      柿沼 陽平
    • Journal Title

      早稲田大学長江流域文化研究所年報 第5号

      Pages: 298-359

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 居延漢代烽燧・城邑遺址等踏査記2007

    • Author(s)
      柿沼陽平, 水間大輔, 川村潮, 楯身智史(共著)
    • Journal Title

      早稲田大学長江流域文化研究所年報 第5号

      Pages: 417-448

    • NAID

      40015466170

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 王明珂著「古代中国漢代の羌(三)-生態学的辺境と民族的境界-」2007

    • Author(s)
      柿沼陽平(翻訳)
    • Journal Title

      早稲田大学長江流域文化研究所年報 第5号

      Pages: 157-195

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 秦漢時代における銭と黄金の機能的差異2007

    • Author(s)
      柿沼 陽平
    • Journal Title

      中国出土資料研究 第11号(印刷中)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 秦漢時代における物価制度と貨幣経済の構造2006

    • Author(s)
      柿沼 陽平
    • Journal Title

      史観 第155冊

      Pages: 36-55

    • NAID

      110004833763

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] 戦国秦漢貨幣経済の特質とその時代的変化2009

    • Author(s)
      柿沼陽平
    • Organizer
      〓〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓〓〓 〓〓〓〓〓〓(東アジア歴史学新進研究者国際学術大会)
    • Place of Presentation
      大韓民国成均館大学
    • Year and Date
      2009-01-16
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi