• Search Research Projects
  • Search Researchers
  1. Back to previous page

比喩の使用・理解プロセスとその効果についての統合的モデルの構築

Research Project

Project/Area Number06J03163
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Cognitive science
Research InstitutionKyoto University
Research Fellow 平 知宏  Kyoto University, 教育学研究科, 特別研究員DC1
Project Period (FY) 2006 – 2008
Project Status Completed(Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥2,800,000 (Direct Cost : ¥2,800,000)
Fiscal Year 2008 : ¥900,000 (Direct Cost : ¥900,000)
Fiscal Year 2007 : ¥900,000 (Direct Cost : ¥900,000)
Fiscal Year 2006 : ¥1,000,000 (Direct Cost : ¥1,000,000)
Keywords比喩 / 慣習性 / 適切性 / 理解容易性 / 比喩理解 / 解釈多様性 / 親しみやすさ / 語用論 / 動詞文理解 / 身体化認知 / イメージ図式
Research Abstract

比喩表現(例:人生はギャンブルだ)の理解の過程について,特定の意味(例:どうなるかわからない)で比喩が理解される状況に限定し,どのような要因から比喩が理解されるのかを検討する研究を行った.
具体的には比喩72文に対して,比喩の理解容易性や,主題及び喩辞における特定の意味の重要度,主題と喩辞の単語としての類似性や特定の意味を基準にした場合の類似性,喩辞の特定の意味での慣習性,特定の意味での喩辞の適切性,表現の親しみやすさなどの指標を質問紙調査により収集し,指標間相関を分析することで検討した.その結果,比喩の理解容易性,および特定の意味での喩辞の適切性は,喩辞における特定の意味の重要度と強い正の相関関係にあることがわかった.また,それだけでなく,主題と喩辞の単語としての類似性,特定の意味を基準にした場合の類似性も,比喩の理解容易性や適切性を予測する要因となりうることがわっかた.
これらの結果を元に,比喩理解において,主題及び喩辞が比喩と関連する特定の意味を,どの程度活性化させているかを検討する実験を行った.具体的には,表現の適切さと比喩におけるたとえる語の慣習性という観点から,比喩文をプライム刺激,比喩の主題及び喩辞を主語(例:人生,又はギャンブル),比喩と関連する特定の意味を述語(例:どうなるかわからない)とした,有意味性判断課題を用いた実験を行った.その結果,喩辞において比喩的な意味が活性化しているのは,喩辞が特定の意味で慣習的に使われているという条件が成立した上で,かつた主題との組合せから喩辞が適切に用いられているときに限定されることが明らかとなった.また比喩として意味の通りにくい条件(適切さが低い,喩辞の慣習性が低い)がそろえば,主題の比喩的な意味が活性化される傾向にあることが示された.

Report

(3results)
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report

Research Products

(12results)

All 2009 2008 2007 Other

All Journal Article Presentation Remarks

  • [Journal Article] 比喩文の適切性評価に関わる主題と喩辞の認知2009

    • Author(s)
      平知宏・楠見孝
    • Journal Title

      日本認知言語学会論文集 9

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 比喩理解における親しみやすさと解釈の多様性2007

    • Author(s)
      平 知宏・中本 敬子・楠見 孝
    • Journal Title

      認知科学 14

      Pages : 322-338

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 名詞と空間イメージが動詞文理解に及ぼす影響:文理解における空間表象の活性を支える要因の検討2008

    • Author(s)
      平知宏, 楠見孝
    • Organizer
      日本心理学会第72回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2008-09-20
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 比喩文の適切性評価に関わる主題と喩辞の認知2008

    • Author(s)
      平知宏, 楠見孝
    • Organizer
      日本認知言語学会第9回大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2008-09-14
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 比喩の親しみやすさと解釈多様性の構造2008

    • Author(s)
      平知宏, 楠見孝
    • Organizer
      日本認知科学会代24回大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2008-09-06
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] How different are Familiar Metaphors from Unfamiliar Metaphors?2008

    • Author(s)
      Taira, T., Kusumi, T.
    • Organizer
      The 30th Annual Conference of Cognitive Science Society
    • Place of Presentation
      Washington D. C
    • Year and Date
      2008-07-26
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 他者間の授与イベントにおける利益の認知:「あげる」「くれる」の選好性の観点から2007

    • Author(s)
      平 知宏
    • Organizer
      日本認知科学会第24回大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-09-05
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 動詞文理解過程における空間表象の活性化:上下運動の心的シミュレーションとイメージ図式2007

    • Author(s)
      平 知宏
    • Organizer
      日本認知科学会第24回大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-09-03
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] Comprehension of Concrete and Abstract Action-Sentence., Poster Presentation2007

    • Author(s)
      平 知宏
    • Organizer
      The 29 th Annual Meeting of the Cognitive Science Society
    • Place of Presentation
      Nashville,America
    • Year and Date
      2007-08-03
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 話し手との共益関係から見た「あげる・くれる」の選好性2007

    • Author(s)
      平 知宏
    • Organizer
      日本認知心理学会第5回大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2007-05-26
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL
      http://homepage.mac.com/hirachi/psycho/
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL
      http://homepage.mac.com/hirachi/psychp/output.html
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL :

Published : 2006-04-01   Modified : 2016-04-21  

Information FAQ News Terms of Use

Powered by NII kakenhi