• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

マルハナバチの株訪問頻度や株間移動の方向に影響を与える要因の解明

Research Project

Project/Area Number 06J03737
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Ecology/Environment
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

牧野 崇司  University of Tsukuba, 大学院・生命環境科学研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2006 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywordsポリネーター / 採餌戦略 / 送粉生態学 / 送受粉 / クロマルハナバチ
Research Abstract

傾斜がマルハナバチの訪問頻度に与える影響
背景と目的:花数や蜜量といった、送粉者の訪問頻度に影響する要因の解明は、送粉生態分野のもっとも基本的なテーマのひとつである。植物が生える地面の「傾斜」も、訪問頻度に影響するかもしれない。鳥では、水平方向よりも、斜め上や斜め下への移動に時間がかかる例が報告されている(Irschick&Garland 2001)。このことが送粉者にも当てはまるとすると、斜面では時間あたりに訪問できる花の数が減少し、獲得できる餌の量(採餌速度)が減少することになる。結果として、斜面に咲く花は避けられてしまうかもしれない。これらの予測を検証するため、ふたつの実験を行った。
実験内容:両実験とも、網製ケージ内にて人工花とクロマルハナバチの農業用コロニーを持ち込んで行った。人工花は斜面上のどの方向から見ても同じ形に見えるように球形とし、1花を1株として、1.8m四方の板の上に、32cm間隔の格子状に並べた。ひとつめの実験では、クロマルハナバチを巣から1個体ずつ放し、人工花を並べた板の上で採餌させた。途中、人工花を並べた板を水平から垂直まで、5段階の傾斜角(0,22.5,45,67.5,90度)に傾け、ハチの行動をビデオで撮影し、移動速度と採餌速度の測定を行った。ふたつめの実験では、人工花を並べた板を二つ用意し、片方を平面に、片方を斜面(45度もしくは67.5度)にして、同時にハチに提示した。ハチを巣から1個体ずつ放し、それぞれの面での訪花回数を記録し、どちらの花を好んで訪れるのかを調べた。
得られた知見:実験の結果、i)傾斜が急なほど花間の移動に時間がかかること、ii)そのために採餌速度が落ちること、iii)ハチは斜面よりも平面の花を好んで訪花することの3点が明らかになった。これらの結果は、斜面に生える植物が、送粉者の誘引において不利な状況にあることを示している。また、こうした植物が、花弁などの誘引器官への投資をふやすような選択をうけている可能性を示す新たな知見である。なお、以上の結果をまとめた論文は、Functional Ecology誌に受理された。また、2008年8月に米国ミルウォーキーで開催されるアメリカ生態学会でも発表した。

Report

(3 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 送粉者の個体から眺める送粉系〜花数と訪問数の関係を例に〜2009

    • Author(s)
      牧野崇司
    • Journal Title

      生物科学 60

      Pages: 142-150

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bumble bee preference for flowers arranged on a horizontal plane versus inclined planes2008

    • Author(s)
      牧野崇司
    • Journal Title

      Functional Ecology 22

      Pages: 1027-1032

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Experience changes pollinator responses to floral display size: from size-based to reward-based foraging.2007

    • Author(s)
      牧野崇司
    • Journal Title

      Functional Ecology 21

      Pages: 854-863

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] How do floral display size and the density of surrounding flowers influence the likelihood of bumble-bee revisitation to a plant?2007

    • Author(s)
      牧野崇司
    • Journal Title

      Functional Ecology 21

      Pages: 87-95

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] 斜面に咲く花は嫌われる?:傾斜がマルハナバチの訪花頻度に与える影響2009

    • Author(s)
      牧野崇司
    • Organizer
      日本生態学会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      2009-03-18
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] Do bumble bees prefer flowers on a flat land? : causes and consequences of foraging rate altered by inclinations of the ground2008

    • Author(s)
      牧野崇司
    • Organizer
      アメリカ生態学会
    • Place of Presentation
      アメリカ合衆国・ミルウォーキー
    • Year and Date
      2008-08-04
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] How do floral display size and the density of surrounding flowers influence the likelihood of bumble bee revisitation to a plant?2008

    • Author(s)
      牧野崇司
    • Organizer
      アメリカ生態学会
    • Place of Presentation
      アメリカ合衆国・ミルウォーキー
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] Experience changes pollinator responses to floral display size : from size-based to reward-based foraging2008

    • Author(s)
      牧野崇司
    • Organizer
      国際行動生態学会
    • Place of Presentation
      アメリカ合衆国・イサカ
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] Experience changes pollinator responses to floral display size: from size-based to reward-based foraging.2007

    • Author(s)
      牧野崇司
    • Organizer
      Evolution 2007
    • Place of Presentation
      ニュージーランド・クライストチャーチ
    • Year and Date
      2007-06-17
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi