• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

宇宙線ミュオンラジオグラフィー・トモグラフィーによる火山噴火ダイナミクスの解明

Research Project

Project/Area Number 06J10242
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Solid earth and planetary physics
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

田中 宏幸  The University of Tokyo, 地震研究所, 特任助教

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords宇宙線ミュオン / ラジオグラフィー / 火山 / 宇宙線 / ラジオグラフィ / トモグラフィー / ミュオン
Research Abstract

火山体内部の密度の高低によって宇宙線ミュオンの吸収率が異なる事を利用して、国内で最も活発な活火山のひとつである浅間山山頂付近と世界的に有名な有珠山溶岩ドーム、昭和新山を対象に水平方向から飛来する宇宙線ミュオンを用いてラジオグラフィーイメージングに成功した。浅間山では、一般に溶けた岩石であるマグマと周囲の火山灰が降り積もった領域との間の密度差及び、マグマの通り道と周囲の領域との密度差を明確に捕らえた。これにより、噴火後マグマがマグマ溜りへと吸い込まれていく火山性破砕物のフォールバックメカニズムなどを視覚的に明らかにした。結果は地球科学分野で非常に高い評価を受けている国際雑誌Earth and Planetary Science Letters(2007)に掲載された。一方、昭和新山溶岩ドームの像ではマグマの通り道が空洞ではなく固結したマグマで満たされていることが分かり、浅間山とは対照的なイメージが得られた。これは浅間山と有珠山の間でのマグマの粘性の違いによるものと考えられる。有珠山の観測では世界に先駆けて噴火形態をコントロールする火道の形状をイメージングすることに成功した。結果は地球物理学分野で非常に高い評価を受けている国際雑誌Geophysical Research Letters(2007)に掲載された。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] High resolution imaging in the inhomogeneous crust with cosmic-raymuon radiography:the density structure below the volcanic crater floor of Mt.Asama,Japan2007

    • Author(s)
      H.K.M.Tanaka, 他
    • Journal Title

      Earth and Planetary Science Letters 263

      Pages: 104-113

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Imaging the Conduit Shape beneath the Dome with Cosmic-ray Muons:the Stricture beneath Showa-Shinzan Lava Dome,Japan2007

    • Author(s)
      H.K.M.Tanaka, 他
    • Journal Title

      Geophysical Research Letters 34

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of an emulsion imaging system for cosmic-ray muon radiography to explore the internal structure of a volcano, Mt. Asama2007

    • Author(s)
      田中宏幸 他
    • Journal Title

      NUCLEAR INSTRUMENTS AND METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A : ACCELERATORS, SPECTROMETERS, DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT 575

      Pages: 489-497

    • Related Report
      2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi