• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

土器の赤色顔料から見た先史社会の研究.〜縄文時代晩期から弥生時代を中心に〜

Research Project

Project/Area Number 06J11347
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Archaeology
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

根岸 洋  The University of Tokyo, 大学院・人文社会系研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2006 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 2008: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2007: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords先史考古学 / 土器民族考古学 / 動作連鎖 / 赤色顔料利用 / スタイル論 / 縄文晩期 / 弥生時代 / メラネシア民族誌 / 考古学 / パプア・ニューギニア / ポスト・ラピタ土器 / 国際情報交換 / 縄文晩期〜弥生時代 / 赤色顔料 / 民族考古学 / パプア・ニューギニアの考古学
Research Abstract

平成20年度に行った研究実績は以下((1)〜(3))の3種に分けることができるが、年度内に具体的業績としてあげられたのは1・3の項目についてであるが、2についてもデータ収集と理論的基盤を得ることができた。
1.縄文晩期・弥生土器研究の深化
東北地方の縄文晩期〜弥生後期の型式学的研究を行い、その成果の一部を論文発表・口頭発表することができた。特に縄文晩期〜弥生前期の土器については新たな知見を得たので、同内容のシンポジウムに発表者として参加し、その成果は資料集として刊行された。
2.赤色顔料の調査研究
継続して行っている青森県江豚沢遺跡の顔料分析では、蛍光X線分析の結果を得て論文を準備中である。また青森・岩手・秋田の露頭サンプル収集を終えデータベースを作成した。顔料利用と土器製作の関係についての論文を収集し終え、フランス先史学における動作連鎖論的研究として位置づけることができる、という見通しを得た。
3.民族考古学的調査
メラネシア地域の一部である、パプア・ニューギニア共和国ミルンベイ州における民族考古学的調査に参加し、土器製作・顔料利用についての調査を行ってその成果の一部を複数の論文で発表した。特に現地における考古学的調査の成果(ポスト・ラピタ土器)と民族調査を組み合わせた論文は、国際学会にて発表を果たし成果公表に勤めた。考古学的調査成果は現地博物館と共同して実施した発掘調査による。また先史土器(縄文土器など)研究に民族考古学的調査を生かす方法については、スタイル論に基づいた研究論文としてその成果の一部を発表した。

Report

(3 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (29 results)

All 2009 2008 2007 2006 Other

All Journal Article (20 results) (of which Peer Reviewed: 10 results) Presentation (5 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 「調査日程」「4(2)器種構成について」『パプア・ニューギニアにおける民族考古学的調査(5)』2009

    • Author(s)
      高橋龍三郎・井出浩正・根岸洋・中門亮太・根兵皇平
    • Journal Title

      史観 160(印刷確定)

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 総称としての『ポスト・ラピタ期』再考-ニューギニア島南海岸の事例から-2009

    • Author(s)
      根岸洋
    • Journal Title

      日本オセアニア学会ニューズレター

      Pages: 1-11

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ソロモン諸島におけるラピタ式土器の展開2009

    • Author(s)
      根岸洋
    • Journal Title

      東京大学考古学研究室研究紀要

      Pages: 1-10

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 秋田県の集成と諸問題2008

    • Author(s)
      根岸洋
    • Journal Title

      第6回海峡土器編年研究会 弥生時代における砂沢式土器の諸問題-資料集-

      Pages: 119-14

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] Long-term Pathways in the Coast and Island : Typological Studies of Post-Lapita Pottery Traditions in Papua New Guinea2008

    • Author(s)
      Negishi・Yo
    • Journal Title

      Proceedings of the Sixth World Archaeological Congress・Dublin・University College of Dublin・Ireland

      Pages: 320-21

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ニジェール共和国の石器時代2008

    • Author(s)
      根岸洋・森先一貴
    • Journal Title

      貝塚 65

      Pages: 35-51

    • NAID

      40016436130

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] “流行"の移り変わり-クラ交易網における土器生産地の転換-2008

    • Author(s)
      根岸洋
    • Journal Title

      日本考古学協会2008年度大会愛知大会研究発表資料集

      Pages: 455-456

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Book Review (Papuan Pasts : Cultural・linguistic・and biological histories of Papuan-speaking people)・242008

    • Author(s)
      Masayuki Onishi・Syuntaro Tida・Rintaro Ono・Yo Negishi・Kiyoshi Tadokoro・Takuro Furusawa
    • Journal Title

      People and Culture in Oceania 24

      Pages: 81-87

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comb and Applique: Typological Studies of Two Ceramic Traditions During the Last Thousand Years in the Eastern Papua New Guinea2008

    • Author(s)
      Yo Negishi
    • Journal Title

      Bulletin of the Department of Archaeology, University of Tokyo 22

      Pages: 119-161

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 小森山東部遺跡出土の土偶・土製品2008

    • Author(s)
      根岸 洋, 他
    • Journal Title

      Ouroboros 12-3

      Pages: 14-16

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 農耕と牧畜のはざまに ユーフラテス河中流域の青銅器時代拠点集落-シリア、ビシュリ山系、テル・ガーネム・アル・アリ遺跡の2007年度発掘調査2008

    • Author(s)
      長谷川 敦章, 他
    • Journal Title

      第15回西アジア発掘調査報告会発表要旨集 15

      Pages: 15-22

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Archaeological Research in the Bishri Region: Report of the Fourth Working Seaeon2008

    • Author(s)
      Ohnuma, K.(eds.)
    • Journal Title

      ラーフイダーン 22

      Pages: 27-31

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] パプア・ニューギニアにおける民族考古学的調査42008

    • Author(s)
      高橋 龍三郎, 他
    • Journal Title

      史観 158

      Pages: 74-99

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 土器作り民族誌と考古学-ラピタ以後のニューギニア、マッシムの土器文化-2007

    • Author(s)
      根岸 洋
    • Journal Title

      物質文化 84

      Pages: 1-22

    • NAID

      40015664578

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] もう一つの志藤沢式〜奥山潤氏の型式観をめぐって2007

    • Author(s)
      根岸 洋
    • Journal Title

      秋田考古学 51

      Pages: 27-36

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] パプア・ニューギニアにおける民俗考古学的調査(3)2007

    • Author(s)
      高橋龍三郎, 細谷葵, 井出浩正, 根岸洋
    • Journal Title

      史観 156

      Pages: 1-35

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 5.サハリンの考古学情報データベース作成に向けて -新岡・宇田川編『サハリン南部の遺跡』『サハリン南部の考古資料』の遺跡名索引-2007

    • Author(s)
      根岸 洋, 福田正宏, 熊木俊朗
    • Journal Title

      東京大学所実習施設研究報告 3(印刷中)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] アムフレット諸島の土器~日本所蔵コレクションの紹介に代えて~2007

    • Author(s)
      根岸 洋
    • Journal Title

      物質文化 84

      Pages: 20-20

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] サハリン南部セディフ1遺跡の大型竪穴群について2006

    • Author(s)
      熊木俊朗他, 根岸 洋
    • Journal Title

      日本考古学協会第72回総会研究発表要旨

      Pages: 233-235

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 志藤沢式土器の研究(2)~秋田県内の弥生前期・中期の土器編年について~2006

    • Author(s)
      根岸 洋
    • Journal Title

      秋田考古学 50

      Pages: 1-23

    • NAID

      40016016983

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] 農耕と牧畜のはざまに ユーフラテス河中流域の青銅器時代拠点集落-シリア、ビシュリ山系、テル・ガーネム・アル・アリ遺跡の2007年度発掘調査2008

    • Author(s)
      長谷川 敦章, 他
    • Organizer
      第15回西アジア発掘調査報告会
    • Place of Presentation
      サンシャインシティ文化会館
    • Year and Date
      2008-03-15
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 土器作り民族誌の扱い方2008

    • Author(s)
      根岸 洋
    • Organizer
      近江貝塚研究会例会
    • Place of Presentation
      滋賀県埋蔵文化財センター
    • Year and Date
      2008-01-26
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 秋田県の集成と諸問題2008

    • Author(s)
      根岸洋
    • Organizer
      第6回海峡土器編年研究会 弥生時代における砂沢式土器の諸問題-資料集-
    • Place of Presentation
      青森観光物産館アスパム
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] Long-term Pathways in the Coast and Island : Typological Studies of Post-Lapita Pottery Traditions in Papua New Guinea2008

    • Author(s)
      Yo Negishi
    • Organizer
      The Sixth World Archaeological Congress
    • Place of Presentation
      University College of Dublin・Ireland
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 土器作り民族誌と考古学〜ラピタ文化複合後のパプァ・ニューギニア2007

    • Author(s)
      根岸 洋
    • Organizer
      日本オセアニア学会関東例会
    • Place of Presentation
      東京大学医学部
    • Year and Date
      2007-12-22
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 『横手市史 通史編』(「原始編第三章 稲作農耕の伝播」担当)2008

    • Author(s)
      冨樫 泰時編
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      秋田県横手市教育委員会 横手市史編さん室
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 『江豚沢遺跡発掘調査概報(2006年度)』2007

    • Author(s)
      高瀬 克範編
    • Total Pages
      90
    • Publisher
      江豚沢遺跡調査グループ・青森県むつ市教育委員会
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 横手市史 資料編「考古」(冨樫泰時編)2007

    • Author(s)
      根岸 洋他 共著
    • Total Pages
      850
    • Publisher
      秋田県横手市教育委員会 横手市史編さん室
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.l.u-tokyo.ac.jp/archaeology/

    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi