• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

放射光を用いた螢光X線源によるK吸収端サブトラクション

Research Project

Project/Area Number 07671012
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Radiation science
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

豊福 不可依  九州大学, 医療技術短期大学部, 助教授 (10117179)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 神田 重信  九州大学, 歯学部, 教授 (20014003)
吉浦 一紀  九州大学, 歯学部, 講師 (20210643)
荒木 和之  九州大学, 歯学部, 講師 (50184271)
高橋 昭彦  九州大学, 医療技術短期大学部, 助教授 (30187992)
徳森 謙二  九州大学, 歯学部, 助手 (40253463)
Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 1995: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Keywords放射光 / 螢光X線 / K吸収端 / 造影剤 / エネルギー差分 / ターゲット / フィルター
Research Abstract

従来の白色X線の代わりに単色X線を用いて撮影を行えば、被写体中での線質変化がないため、定量的X線像が得られることはよく知られている。近年、通常のX線管球に比べて数万倍以上のX線強度を持つ放射光が出現し、単色X線による撮影が可能となってきた。
本研究の目的は、新たに開発した、放射光によってターゲットを励起したとき発生する蛍光X線を利用する蛍光X線源をもちいて撮影をおこない、造影剤を含むファントムについてK吸収端サブトラクションを行うことにある。以下に、本年度に得られた成果を示す。
(1)蛍光X線による造影剤のK吸収端サブトラクション
実験はすべて高エネルギー物理学研究所の6.5GeVの電子エネルギーをもつARリングを用いて行った。Ba造影剤を注入した豚血管ファントムをBaのK吸収端をはさむ2つのエネルギーで撮影し、サブトラクション像を得た。検出系はイメージングプレートを用いて、照射野の直径は約20cmで極めて強度の均一性の良い造影剤像が得られた。撮影時間は約1〜2秒であった。
(2)ヨード、バリウム、およびガドリニウムの3種類の造影剤をいれた円筒形アクリルファントムについて、それぞれのK吸収端をはさむエネルギーをもった蛍光X線でイメージングプレートによる撮影を行った。各造影剤のK吸収端の前後のエネルギーの画像を差分して、3つの造影剤の分離したK吸収サブトラクション像を得ることができた。
(3)収集した画像データを持ち帰り、新規購入したパソコンにより画像の濃度、位置あわせなどの補正をおこない、最終的なサブトラクション像を得た。得られた成果はいくつかの学会で発表した。

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] F.Toyofuku,K.Tokumori et al.: "Deve lopment of a fluorescent X-ray source for medical imaging" Review of Scientific Instruments. 66. 1981-1983 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Tsuneo Saito et al.: "Three-dimensional monochromatic X-ray CT" SPIE-The Interuatioual Society for Opticol Engineering. 2564. 548-557 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi