• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

コモンマーモセットを用いた、ヒトピルビン酸キナーゼ遺伝子導入造血幹細胞移植:その有効性と安全性の検討

Research Project

Project/Area Number 07671177
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Hematology
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

谷 憲三朗  東京大学, 医科学研究所, 助教授 (00183864)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浅野 茂隆  東京大学, 医科学研究所, 教授 (50134614)
谷口 功邦  東京大学, 実験動物中央研究所・霊長類研究室, 室長 (10072406)
高橋 聡  東京大学, 医科学研究所, 助手 (60226834)
Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Budget Amount *help
¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Fiscal Year 1995: ¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Keywordsコモンマーモセット / β-ガラクトシダーゼ遺伝子 / 骨髄ストローマ細胞 / 骨髄移植 / PCR法 / レトロウイルスベクター / ヒトR型ピルビン酸キナーゼ遺伝子 / DRB_1
Research Abstract

コモンマーモセット骨髄細胞への大腸菌βガラクトシダーゼ(LacZ)遺伝子導入をレトロウイルスベクター(MFG・LacZ)産生細胞(ψCRIP-MFG-LacZ)の培養上清もしくは産生細胞自身を用いて行い、骨髄造血前駆細胞コロニーレベルへの遺伝子導入効率を比較検討した。これにより多能性幹細胞を比較的反映するCFU-Mixへの導入効率を20%迄上げる条件をマ-モセット骨髄ストローマ細胞を共培養することで決定することができた。一方、コモンマーモセットにおける骨髄移植の条件検討を行い、放射線照射量をマ-モセットへの550rad照射迄は可能であるが、750rad,950radでは致死的であることが明らかとなった。コモンマーモセットを当研究所内で飼育することも可能になり、コモンマーモセット間の個人識別系をヒトDRB1プライマーによるPCR法を用いることで可能であることが明らかとなり、加えてヒトR型ピルビン酸キナーゼ遺伝子(RPK)発現レトロウイルスベクターの作成がほぼ完成した為、今後引き続きLacZ遺伝子導入マ-モセット骨髄細胞ならびにRPK遺伝子導入マ-モセット骨髄細胞の移植実験を行う予定である。

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Baba,M.,Tani,K.,et al.: "Establishment and characteristics of a gastric cancer cell line(HuGC-OOHIRA)producing high levels of G-CSF,GM-CSF,and IL-6:the presence of autocrine growth control by G-CSF." Am.J.Hematol.49. 207-215 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Uemura,N.,Tani,K.,et al.: "Pure red cell aplasia caused byparvovirus B19 infection in a renal transplant recipient." Eur.J.Haematol.54. 68-69 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Tsuruta,T.,Tani,K.,et al.: "Effects of myeloid cell growth factors on alkaline phosphatase,myeloperoxidase,defension and granulocyte colony-stimulating factor receptor mRNA expression in hematolpoietic cells of normal individuals and myeloid disorders." Brit.J.Haematol.in press.

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Cao Xuetao.,Tani,K.,et al.: "Treatment of human hepatocellular carcinoma by fibroblast-mediated human interferon-α gene therapy in combination with adoptive chemoimmunotherapy." J.Cancer Res.Clin.Oncol.121. 457-462 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi