• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

抗腫瘍性ベンゾフェナンスリジン化合物および酸素等配体の合成

Research Project

Project/Area Number 07672262
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Chemical pharmacy
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

花岡 美代次  金沢大学, 薬学部, 教授 (80028844)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 南 達哉  金沢大学, 自然科学研究科, 助手 (70251931)
Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 1995: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Keywordsベンゾフェナンスリジン / ベンゾナフトピラン / 抗腫瘍活性アルカロイド / ニチジン / 海洋産アルカロイド / シストジチンJ / フェニルイソクマリン / アシロキシパラデーション
Research Abstract

1.スチリルシラン体を芳香族ヨード化合物とのパラジウム触媒によるカップリング反応で効率のよいオルトスチリル安息香酸誘導体の合成法を開拓した。
2.先に我々の開発したベンゾキノン存在下のPdCl2(GH3CN)2を用いる触媒的アシロキシパラデーション法により、前記オルトスチリル安息香酸からフェニルイソクマリン誘導体への閉環に成功した。
3.前項の反応条件を変えることにより、抗腫瘍性のベンゾフェナンスリジン骨格の酸素等配体であるベンゾ[d]ナフト[1,2-b]ピラン体の一工程変換法を開発した。
4.フェニルイソクマリン体からラクタム体を経る抗腫瘍活性アルカロイドのニチジンの新規合成に成功した。
5.6位にアミノエチル基が置換したピリドアクリジン骨格の合成ルートを開拓し、抗腫瘍活性海洋産アルカロイドのシストジチンJ及びジプラミンの全合成に成功した。

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report

Research Products

(1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] T.Minami et al.: "Formal Synthesis of Nitidine through Palladium-Catalyzed Isocoumarin Synthesis" Tetrahedron Letters. 36. 9505-9508 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi