• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ライデンフロスト点以上の温度をもつ金属表面のスプレーによる冷却能評価

Research Project

Project/Area Number 07750798
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Material processing/treatments
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

藤本 仁  京都大学, 工学部, 助手 (40229050)

Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Budget Amount *help
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1995: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywordsライデンフロスト温度 / スプレー冷却 / 熱伝導率 / スプレーノズル / 数値解析
Research Abstract

噴霧特性が異なる5種類のフルコース型スプレーノズルを用いて,摂氏900度まで加熱したステンレス鋼板の冷却実験を行った.各ノズルごとに噴霧流量を変化させた数パターンの実験条件を設定し,冷却過程の鋼板裏面の温度履歴の測定を行った.そして,その実験で得られた温度履歴に対応する非濡れ領域における熱伝導率を数値解析によって算定した.
まず,本研究で得られた熱伝導率を従来から提案されている経験式で整理することが可能であるがどうかを調査した.これらの経験式は全て単位面積,単位時間当たりの水の流量の関数として与えられている.すなわち,
ααQ^n (α;熱伝導率,Q;単位面積単位時間当たりの流量)
で与えられている.ここで,nは1以下の定数である.しかし,この整理式と本実験結果に良好な対応関係は見られなかった.これは,Qが液滴速度V,液滴径D_Pおよび単位体積当たりの個数Nの3つの独立変数から構成される従属変数であるためではないかと考え,これらの独立変数で熱伝達率を整理することを試みた.その結果,
ααQ^<1.2>_PV^<0.5>N^<0.8>
なる対応関係を見いだした.

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Hitoshi Fujimoto: "Numerical Analysis of Deformation Behavior of a Water Droplet Impinging on a Solid Surface at Room Temperature" ISIJ International. 35. 1094-1098 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Hitoshi Fujimoto: "Deformation Process of a Water Droplet Impinging on a Solid surface" Tabs. ASME J. of Fluids Engineering. 117. 394-401 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Hitoshi Fujimoto: "Deformation and Pebouding Drocesses of a Water Droplet Impinging on a Flat Surface Above the Leidenfrost Temperature" Trans. ASME J. of Fluids Engineering. (掲載予定). 118-

    • Related Report
      1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi