• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新機能レーザービーム走査型テラヘルツ放射顕微鏡による電子材料に関する研究

Research Project

Project/Area Number 07F07378
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section外国
Research Field Applied optics/Quantum optical engineering
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

斗内 政吉  Osaka University, レーザーエネルギー学研究センター, 教授

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) KIM S.  
KIM Sunmi  大阪大学, レーザーエネルギー学研究センター, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2007 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2009: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2007: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywordsテラヘルツ / フェムト秒レーザー / 顕微鏡 / ガルバノメーター / デバイス / 半導体 / 高温超伝導体 / LSI / 光スキャナー / 固浸レンズ
Research Abstract

平成20年度は現在までに構築しているレーザーテラヘルツ放射顕微鏡(LTEM)のシステム高機能化をを計るとともに、これを使った半導体デバイスの評価を行った。またこの高機能化したシステムに関する特許の申請を行った。以下に研究結果の詳細を示す。
前年度までに従来の試料ステージ移動型のLTEMにビームエクスパンダーおよび固浸レンズを組み込むことにより、波長780nmのフェムト秒レーザー光源を使って、空間分解能として1.2ミクロンを達成していた。また、高速イメージングのためにレーザー走査用のガルバノメータを組み込んだ透過タイプのレーザービーム走査型LTEMを構築し、500×500画素のテラヘルツ放射イメージ取得時間を10秒程度まで短縮することに成功していた(従来の試料ステージ移動型では1時間程度必要)。
今年度は、このレーザービーム走査型LTEMを、様々な試料に適応可能な反射型に改良し、またレーザー光源については多くの半導体デバイスのベースとなるシリコンを透過可能な1058nmに変更。さらにビームエクスパンダーおよび固浸レンズを組み込んだシステムへと拡張した。
このシステムにより、0.5ミクロンのライン&スペース構造を有するテラヘルツ放射素子を用いて実験を行った。その結果、レーザービームをライン間に照射したときに放射される周期的なテラヘルツ放射パターンが観測されており、よって空間分解能として1ミクロン以下を達成した。
また、この新システムを用いて、半導体デバイスの一つであるオペアンプのテラヘルツ放射イメージの観測を行った。人為的に配線に断線箇所を作ったオペアンプと正常なものにおけるLTEMイメージにおいて、有意な差を観測した。このようなテラヘルツイメージの差はアンプに外部から何もバイアス電圧等を入力しない場合にも観測されており、このLTEMを使って半導体デバイスの故障評価を非破壊で高速に行える可能性を示している。

Report

(2 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Transmission-type laser THz emission microscope using a solid immersion lens2008

    • Author(s)
      S. Kim, H. Murakami, M. Tonouchi
    • Journal Title

      IEEE JOURNAL OF SELECTED TOPICS IN QUANTUM ELECTRONICS 14

      Pages: 498-504

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transmission-type Laser THz Emission Microscope using a Solid Immersion Lens2008

    • Author(s)
      S. Kim, H. Murakami, M. Tonouchi
    • Journal Title

      IEEE journal of selected topic in Quantum Electronics 14(In press)

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] LSI imaging using Transmission-mode Laser THz emission2007

    • Author(s)
      S. Kim, H. Murakami, M. Tonouchi
    • Journal Title

      Proceedings of LSI Testing Symposium (LSITS)

      Pages: 341-345

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Novel laser scanning THz emission microscope2008

    • Author(s)
      S. Kim, M. Yamashita, T. Matsumoto, H. Murakami, C. Otani, M. Tonouchi
    • Organizer
      EOS Annual Meeting 2008
    • Place of Presentation
      パリ・フランス
    • Year and Date
      2008-09-29
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] ガルバノメーターを用いたレーザー走査型テラヘルツ放射顕微鏡の開発2008

    • Author(s)
      金子大輔, 金鮮美, 山下将嗣, 松本徹, 村上博成, 大谷知行, 斗内政吉
    • Organizer
      2008年秋季 第69回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2008-09-04
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] レーザー走査型テラヘルツイメージングシステムの開発2008

    • Author(s)
      水野将吏, 金鮮美, 川山巌, 村上博成, 斗内政吉
    • Organizer
      2008年秋季 第69回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2008-09-04
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] Laser Terahertz Emission Microscopy Toward High-Resolution Imaging2008

    • Author(s)
      S. Kim, H. Murakami, M. Tonouchi
    • Organizer
      Conference on Lasers and Electro-Optics
    • Place of Presentation
      サンノゼ・米国
    • Year and Date
      2008-05-08
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 透過型レーザーテラヘルツ放射顕微鏡(LTEM)システムの空間分解の向上2008

    • Author(s)
      金鮮美, 村上博成, 斗内政吉
    • Organizer
      2008年春季 第55回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2008-03-29
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] LSI imaging using Transmission -mode Laser THz emission2007

    • Author(s)
      S. Kim, H. Murakami, M. Tonouchi
    • Organizer
      LSI Testing Symposium (LSITS) 2007
    • Place of Presentation
      Osaka, Japan
    • Year and Date
      2007-11-09
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] テラヘルツ技術総覧(Handbook of Terahertz Technology)2007

    • Author(s)
      斗内政吉、村上博成、金鮮美
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      ネヌ・ジー・シー
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 半導体検査装置および検査方法2008

    • Inventor(s)
      村上博成, 斗内政吉, 金鮮美, 山下将嗣, 大谷知行, 松本徹, 青木芳充
    • Industrial Property Rights Holder
      浜松ホトニクス
    • Industrial Property Number
      2008-223612
    • Filing Date
      2008-09-01
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi