• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

3つの単量体アロステリック酵素(基質・活性化型)の分子機構と応用

Research Project

Project/Area Number 07F07433
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section外国
Research Field Applied biochemistry
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

木村 淳夫  Hokkaido University, 大学院・農学研究院, 教授

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) WONGCHAWALIT Jintanart  北海道大学, 大学院・農学研究院, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2007 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2009: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2007: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Keywordsアロステリック酵素 / モノマー酵素 / 分子機構
Research Abstract

単量体アロステリック酵素、すなわちモノマー酵素が示す協同性(基質活性化)の現象例は極めて稀である。我々は、3種類の同酵素(α-グルコシダーゼ・β-グルコシダーゼ・キチン分解酵素)の取得に成功している。従って3酵素が示す協同性の分子機構を究明することは学問上において興味深い。本研究の目的は、単量体アロステリック酵素の分子機構を解明し、応用研究に結び付けることにある。本年度は次の研究成果を得た。
アロステリック部位の決定1)X線結晶構造解析:3酵素について結晶作製を継続してきた。キチン分解酵素に関し、X線構造解析が可能な結晶の作製に成功した。2)活性化部位の確認:キチン分解酵素とβ-グルコシダーゼの触媒部位周辺に可動性ループがあり、基質の取り込みにより大きな構造変化の発生が予想された。キチン分解酵素に関し、本ループにある1アミノ酸をTrpに置換し基質分子を与えると、Trp由来の大きな構造変化が観察された。従って基質分子に起因する本ループの構造変化が解明された。またβ-グルコシダーゼに関しては、可動性ループにあるアミノ酸で特に触媒ポケットの入口付近に位置する残基に注目し点置換体を構築した。本変異酵素の解析から可動性ループがアロステリック作用に関わることが判明した。アロステリック酵素の作製ショ糖分解酵素とβ-グルコシダーゼに関し、高い相同性を持つがアロステリック現象を示さない酵素を対象に、アロステリック現象に関与すると予想される構造因子の移植を試みた。ショ糖分解酵素の場合、構造因子の移植によりアロステリックな性質を与えることができた。β-グルコシダーゼは可動性ループ移植を行ったが、酵素活性は大きく減少した。移植位置が触媒部位近傍であるためと考えられ、ループサイズを小さくする工夫が必要と考えられた。なおβ-グルコシダーゼを用いた構造解析で新規なβ-グルカンの取得が明らかになった。

Report

(3 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article]2008

    • Author(s)
      Okuyama M
    • Journal Title

      Molecular mechanism of α-glucosidase. "Carbohydrate-active enzymes : structure, function, and applications (ed. by Park K-H)"(Woodhead Publishing Ltd. (Cambridge, England))

      Pages: 64-76

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] α-Glucosidase isozyme system in Japanese honeybee (Apis cerana)2008

    • Author(s)
      Wongchawalit J
    • Organizer
      24th International Carbohydrate Symposium
    • Place of Presentation
      University of Oslo, Oslo, Norway
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 多糖生成能を有する新規微生物およびこれに生成される多糖2009

    • Inventor(s)
      木村淳夫, ら
    • Industrial Property Rights Holder
      北海道大学
    • Filing Date
      2009-04-24
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi