• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ASK1-ASK2複合体の機能解析および,ASK1阻害剤によるASK1の機能解析

Research Project

Project/Area Number 07J03314
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Functional basic dentistry
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

梅田 剛  The University of Tokyo, 大学院・薬学系研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2007 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥2,700,000 (Direct Cost: ¥2,700,000)
Fiscal Year 2009: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2008: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2007: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
KeywordsASK1 / ストレス応答 / RNAiスクリーニング / MAPキナーゼ経路 / 分子生物学 / ASKファミリー / 低分子阻害化合物
Research Abstract

細胞のストレス受容・伝達メカニズムを、MAPキナーゼ経路を中心としたシグナル伝達機構の視点から解明することを目的としている。特にMAPKKK分子であるASKファミリー分子について研究を行っており、昨年度に引き続き、今年度は新規ASKファミリー分子であるASK3についてRNAiスクリーニングによる活性制御因子探索を行った。ショウジョウバエ培養細胞を用いた、小規模スクリーニングの結果から、PPMファミリーに属する複数の脱リン酸化酵素がASK3の活性を変化させることが明らかとなった。それら遺伝子のヒトにおける相同遺伝子をヒト培養細胞において共発現させたところ、ASK3を脱リン酸化することが分かった。
ASK3は浸透圧ストレスに対して、低浸透圧では活性化し、高浸透圧では不活性化されるという両方向性の挙動を示すことが分かっている。これらのストレスによる活性変化に、この脱リン酸化酵素が関わっているかを検討するため、siRNAを用いたヒト細胞におけるノックダウン実験を行った。その結果、これらの脱リン酸化酵素は、低浸透圧応答時におけるASK3および下流のp38経路の活性を負に制御していることが明らかとなった。しかし、高浸透圧におけるASK3の不活性化への寄与は小さいことも明らかとなった。
そこで、高浸透圧における浸透圧受容・伝達のコンポーネントを網羅的に同定するために、全ゲノムを対象にしたRNAiスクリーニング系の確立を試みた。スクリーニング対象の生物種はヒトとし、siRNAライブラリー約18000種を用いてノックダウンを行うこととした。ASK3の活性評価方法としては、96ウェルおよび384ウェルプレートを用いた蛍光免疫染色法によりASK3のリン酸化とタンパク発現を定量することに成功した。今後は、実際にスクリーニングを行い、浸透圧シグナルの伝達機構の構成因子が明らかになると考えられる。

Report

(3 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2010 2009 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] ASK1 and ASK2 differentially regulate the counteracting roles of apoptosis and inflammation in tumorigenesis2009

    • Author(s)
      Iriyama, T., et al.
    • Journal Title

      EMBO J. 28

      Pages: 843-853

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ASK1 and ASK2 differentially regulate the counteracting roles of apoptosis and inflammation in tumorigenesis2009

    • Author(s)
      Iriyama, T., et al
    • Journal Title

      EMBO J. 28

      Pages: 843-853

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] PPM family phosphatases negatively regulates ASK3-p38 pathway in hypo-osmotic response2010

    • Author(s)
      梅田剛, 他
    • Organizer
      Keystone Symposia "Cell Death Pathways : Apoptosis, Autophagy and Necrosis"
    • Place of Presentation
      Vancouver, Canada
    • Year and Date
      2010-03-15
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 浸透圧ストレスにおけるASK3活性制御因子のRNAiスクリーニングによる探索2009

    • Author(s)
      梅田剛, 他
    • Organizer
      第82回生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートピア
    • Year and Date
      2009-10-24
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] PPM family phosphatases negatively regulates ASK3-p38 pathway in hypo-osmotic response2009

    • Author(s)
      梅田剛, 他
    • Organizer
      Gordon Research Conference "Cellular Osmoregulation & Mechanotransduction"
    • Place of Presentation
      Boston, USA
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 浸透圧ストレスにおけるASK3制御因子のRNAiスクリーニングによる探索2008

    • Author(s)
      梅田剛, 他
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2008-12-11
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 新規MAP3KであるASK3の浸透圧ストレス応答におけるWNK-SPAK/OSR1シグナル伝達経路の制御2008

    • Author(s)
      名黒功, 他
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2008-12-11
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] WNK4の新規リン酸化部位の同定とその機能解析2008

    • Author(s)
      丸山順一, 他
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2008-12-11
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] Identification and characterization of anovel ASKl inhibitory compound2007

    • Author(s)
      梅田 剛, 他
    • Organizer
      EASEB Summer Research Conferences Protein Kinase and Protein Phosphorylations
    • Place of Presentation
      Hyatt Grand Champions,Indian Wells,California
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] Apooptosis signal-regulating kinase2(ASK2)functions as a MAP3K in a heteromeric complex with ASKl2007

    • Author(s)
      名黒 功, 他
    • Organizer
      第八回文部科学省特定領域研究「がん」5領域若手研究者ワークショップ
    • Place of Presentation
      アートランドホテル蓼科
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi