• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

硫酸塩還元細菌を活用した排水処理システムの開発

Research Project

Project/Area Number 07J08496
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Civil and environmental engineering
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

山下 恭広  Kanazawa University, 自然科学研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2007 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2008: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2007: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords硫酸塩還元細菌 / 炭素繊維 / 実下水処理 / 脱窒 / リン除去 / 木質 / 発泡セラミックス / 鉄くず
Research Abstract

(I)嫌気無酸素好気生物ろ過装置による有機物・栄養塩除玄法の開発
炭素繊維を充填した嫌気無酸素好気生物ろ過装置を提案し,下水処理場最初沈殿池越流水を用いて有機物及び栄養塩除去を目的とした処理実験を行なった。その結果,嫌気槽においてDOCが最大約80%除去され硫酸塩還元が進行していることが確認された。この嫌気槽内の硫酸塩還元微生物群集を把握するため,異化型亜硫酸塩還元酵素(dsrB)をターゲットとしたNested PCR-DGGE法による解析を試みた。その結果,Desulfovibrio属,Archaeoglobus属及びDesulfacinum属と推定される硫酸塩還元微生物が検出された。これらの硫酸塩還元微生物は不完全酸化型の硫酸塩還元微生物であったことから,嫌気槽内ではメタン細菌と共存していた可能性が示唆された。
(II)間伐材と鉄くずを用いた無機排水からの栄養塩除去法の開発
鉄くずと間伐材充填無酸素生物ろ過装置を提案し,下水2次処理水からの栄養塩除去を目的とした処理実験を行なった。その結果,杉チップを充填した装置とアスペン材を充填した装置で長期的な窒素リン除去が進行した。この両装置内の木質からDNAを抽出し,16s rRNA遺伝子をターゲットとしたPCR-DGGE法を適用した結果,木質内の微生物は季節によって優占種が変動すること,木質によって優先種が異なることが示唆された。一方,異化型亜硫酸塩還元酵素(dsrB)をターゲットとしたNested PCR-DGGE法を適用した結果,両木質で明らかに異なるバンドが検出された。シークエンスを行った結果,杉チップ内にはDesulfacinum属もしくはDesulfovibrio属と推定される硫酸塩還元微生物が,アスペン材内にはSyntrophobacter属と推定される硫酸塩還元微生物が検出された。

Report

(2 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Phosphate removal and sulfate reduction in a denitrification reactor packed with iron and wood as electron donors2008

    • Author(s)
      Takahiro Yamashita
    • Journal Title

      Water Science and Technology 58

      Pages: 1405-1413

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 独立栄養および従属栄養脱窒細菌が共存する脱窒槽における硫黄の蓄積2007

    • Author(s)
      池本 良子
    • Journal Title

      環境工学研究論文集 44

      Pages: 597-604

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Phosphate removal and sulfate reduction in a denitrification reactor packed with iron and wood as electron donors2008

    • Author(s)
      Takahiro Yamashita
    • Organizer
      IWA World Water Congress and Exhibition
    • Place of Presentation
      Vienna, Austria
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 廃棄物材料を用いた下水処理水からの栄養塩除去装置の長期処理特性と微生物活性2008

    • Author(s)
      相川晃平
    • Organizer
      第45回環境工学研究フォーラム
    • Place of Presentation
      大阪工業大学
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 木質を用いた脱窒処理における担体内部の硫酸塩還元細菌の検出2008

    • Author(s)
      山下 恭広
    • Organizer
      第42回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 発泡セラミックスを用いた下水処理水の硝化2007

    • Author(s)
      相川 晃平
    • Organizer
      土木学会平成19年度全国大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 杉チップ及び割り箸と鉄くずを充填した生物ろ床による下水処理水からの栄養塩除去2007

    • Author(s)
      山下 恭広
    • Organizer
      土木学会平成19年度全国大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 木質と鉄を電子供与体とした脱窒とそれに伴なうリン除去2007

    • Author(s)
      山下 恭広
    • Organizer
      第10回日本水環境学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] Treatment of dye works wastewater using box-shaped anaerobic-oxic biological filter reactor packed with carbon fiber and aerated with micro-bubble2007

    • Author(s)
      Takahiro Yamashita
    • Organizer
      2nd IWA ASPIRE Conference and Exhibition
    • Place of Presentation
      Perth,Western Australia
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 炭素繊維を用いた嫌気無酸素好気生物ろ過装置による実下水処理2007

    • Author(s)
      金子 えりか
    • Organizer
      第44回環境工学研究フォーラム
    • Place of Presentation
      山口大学
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 木質を用いた脱窒生物ろ床における硫酸塩還元細菌の役割2007

    • Author(s)
      朱 健慶
    • Organizer
      第44回環境工学研究フォーラム
    • Place of Presentation
      山口大学
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi