• Search Research Projects
  • Search Researchers
  1. Back to previous page

分子設計と試験管内進化法の融合による機能性RNA創製と病害抵抗性植物育種への応用

Research Project

Project/Area Number07J09056
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Living organism molecular science
Research InstitutionKyoto University
Research Fellow 松本 順子  Kyoto University, 生命科学研究科, 特別研究員(DC2)
Project Period (FY) 2007 – 2008
Project Status Completed(Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥1,800,000 (Direct Cost : ¥1,800,000)
Fiscal Year 2008 : ¥900,000 (Direct Cost : ¥900,000)
Fiscal Year 2007 : ¥900,000 (Direct Cost : ¥900,000)
Keywordsアプタマー / 機能性RNA / 新規創製法 / 植物育種への応用 / 病害抵抗性 / 分子設計 / 試験管内進化法 / アプタマー新規創製法 / 植物育種応用
Research Abstract

本研究では、「分子設計と試験管内進化法の融合による機能性RNA新規創製法」の一般化、およびその過程で得られたアプタマーの病害抵抗性植物育種への応用を目的とする。
既存の機能性RNA創製法である試験管内進化法は、非合理的であり、実用に足る成果を得られない場合も多い。ここに分子設計という合理的手法を取り入れることで、確実に機能性RNAを創製する。機能性RNAとして、「標的に結合する」という単純な機能によって、自由度の高い応用を可能とする機能性核酸=アプタマーをモデルとする。まず、天然の核酸結合タンパク質に対するアプタマーを創製し、さらに創製したアプタマーを新たな分野において応用する。
アプタマーを用いた遺伝子組み換え植物の例は存在しないが、有用な応用であると考えられる。そこで、モデルタンパク質として植物ウイルスの病原性因子を用いる。
当研究では植物ウイルスの病原性因子であるp19を大量に精製し、コンピュータモデリングによるp19アプタマーを分子設計、ランダム配列を有するRNA集団の大量調整、これらのRNA集団の試験管内進化法に成功した。
すなわち、「分子設計と試験管内進化法の融合による機能性RNA新規創製法」は成功したといえる。この後、同様の手法で機能性RNAを取得できれば、同法は一般法として確立する、その偉大な第一歩である。
また、p19アプタマーの生化学的な性質を解析し、p19アプタマーは生体内条件と同様の緩衝液中で結合能を有することが証明された。残念ながら、p19アプタマー遺伝子組み換え植物を作製、p19を有する植物ウイルスに対する病害抵抗性を確認するまでには至らなかったが、十分に応用可能なアプタマーを取得することが出来た。これは、機能性RNA創製の新たな応用の裾野を広げるという点で非常に重要な意義をもつ。

Report

(2results)
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report

Research Products

(3results)

All 2008 2007

All Presentation

  • [Presentation] 合理的設計と試験管内進化法の融合によるアプタマー創製法の確立2008

    • Author(s)
      松本順子, 齋藤博英, 井上丹
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会第81回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2008-12-10
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 合理的設計と試験管内進化法の融合によるアプタマー創製2008

    • Author(s)
      松本順子, 齋藤博英, 井上丹
    • Organizer
      第11回日本RNA学会年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2008-07-24
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 「合理的設計と試験管内進化法の融合によるアプタマー創製」2007

    • Author(s)
      松本 順子
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー研究会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2007-05-09
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL :

Published : 2007-04-01   Modified : 2016-04-21  

Information FAQ News Terms of Use

Powered by NII kakenhi