• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

超音波スペクトロスコピーによる生体組織診断の基礎研究

Research Project

Project/Area Number 08358020
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section企画調査
Research Field Biomedical engineering/Biological material science
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

中鉢 憲賢  東北大学, 工学部, 教授 (20006224)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古幡 博  東京慈恵医科大学, ME研究室, 助教授 (70056985)
斉藤 繁実  東海大学, 海洋学部, 教授 (50091690)
小岩 喜郎  東北大学, 医学部, 助教授 (80091685)
櫛引 淳一  東北大学, 工学部, 教授 (50108578)
大谷 隆彦  同志社大学, 工学部, 教授 (50066205)
Project Period (FY) 1996
Project Status Completed (Fiscal Year 1996)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 1996: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Keywords生体超音波スペクトロスコピー / 生体組織診断 / 心筋梗塞 / 動脈硬化 / 骨粗鬆症 / 軟・硬組織 / 粘弾性的性質 / 超音波計測
Research Abstract

本研究では、超音波スペクトロスコピーの手法により「生体を構成する組織や物質の粘弾性的性質を超音波特性の周波数依存性から解析し、生体組織や物質の構造や性質を明らかにする学問」の開拓を目指して生体組織診断法に関する基礎研究を行った。これまでの技術的な背景をもとに、生体超音波計測技術者と超音波医学者との共同研究を実現することによって、問題点の整理を行い、研究組織を発足させ、研究分担課題の整理を行った。具体的な研究成果を以下に示す。
1.研究組織の編成
研究内容を大きく4つに分け、総括班を加えて5つの班からなる組織を編成した。
総括班:本研究の全体の総括と研究分担者間の研究の調製
第1班:新素材・バイオ物質の超音波物性に関する研究・調査
第2班:超音波顕微鏡による生体組織診断法の調査
第3班:心筋及び動脈の硬化度の定量計測に関する研究・調査
第4班:硬組織の弾性的性質の定量計測に関する研究・調査
2.研究状況の調査
各班の研究内容に関連した研究についての研究状況の調査を行った。
3.「超音波スペクトロスコピーによる生体組織診断に関する研究会」の開催
1996年10月及び1997年2月に、仙台においてこの表題の研究会を開催した。
4.科学研究補助金「重点領域研究」の申請に関する打ち合わせ
総括班のメンバーにより本研究を重点領域研究の研究領域へと発展させるための組織作り、研究分野の整理と班編成、研究規模、具体的な到達目標、将来の展望などの詳細について打ち合わせを行った。その結果、「重点領域研究」を効果的に進めるためには更なる詳細な研究調査を実施して、平成11年度の重点領域申請を目指すこととした。

Report

(1 results)
  • 1996 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] M.Sato, H.Kanai, N.Chubachi, H.Honda, Y.Koiwa: "Method for Noninvasive Estimation of Left Ventricular End Diastolic Pressure Based on Analysis of Heart Wall Vibration" Electronics Letters. 32. 949-950 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] H.Kanai, M.Sato, Y.Koiwa, N.Chubachi: "Transcutaneous Measurement and Spectrum Analysis of Heart Wall Vibration" IEEE Transactions on U.F.F.C. 43. 791-810 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 浅井 仁,金井 浩,中鉢憲賢: "軟組織での反射と減衰を考慮した超音波反射法による骨の音響インピーダンスの計測" 超音波医学. 23. 643-650 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 佐藤路恵,金井 浩,中鉢憲賢,本田英行,小岩喜郎: "心臓壁の微小振動の解析による左心室拡張末期圧の非侵襲的計測" 日本音響学会誌. 52. 703-710 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] H.Asai, H.Kanai, N.Chubachi: "Noninvasive Method for Measuring Velocity of Leaky Surface Skimming Compressional Wave Propagating on Bone Surface" Electronics Letters. 32. 2290-2291 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 浅井 仁,金井 浩,中鉢憲賢: "マイクロデフォーカス法に基づく骨の音速の計測法の提案" 超音波医学. 23. 865-869 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi