• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

格子QCDによるハドロン質量の温度変化の測定〜クオーク非閉じ込め兆候として〜

Research Project

Project/Area Number 08640379
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field 素粒子・核・宇宙線
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

日置 慎治  広島大学, 理学部, 助手 (70238252)

Project Period (FY) 1996
Project Status Completed (Fiscal Year 1996)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 1996: ¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Keywords格子色力学(QCD) / 数値シミュレーション / スーパーコンピュータ
Research Abstract

温度が上昇した時に、基本粒子であるハドロンの質量がどのように変化するかは、今だに謎である。本研究はこの問題に、格子色力学モンテカルロシミュレーションの技法を使うことにより、直接的にとりくむ。最終的な結論には致っていないが、大阪大学及び東京大学大型計算機センターを利用した予備数値実験を行った。その結果
1.有限温度質量変化の可能性を見い出した
2.より大規模計算のための計算コードの開発に成功した
3.小さな格子についても、連続極限に逢い格子作用の構築が可能となった。
これらのうち2.においては雑誌論文(裏面)1編目に、3.については2編目に報告した。
これらの結果をうけて、より大規模な本格数値実験を行う予定である。

Report

(1 results)
  • 1996 Annual Research Report

Research Products

(2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Shinji Hioki: "Construction of staples in lattice gauge theory on a parallel conputer" Parallel Computing. 22・10. 1335-1344 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] Ph. de Forcrand他: "Search for Effective Lattice Action of Pure QCD" Nuclear Physics B (Proc. Suppl.). 53. 938-941 (1997)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi