• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

植物成長調節剤エピジャスモン酸メチル類緑体の合成研究

Research Project

Project/Area Number 08660131
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Bioproduction chemistry/Bioorganic chemistry
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

北原 武  東京大学, 大学院・農学生命化学研究科, 教授 (40087573)

Project Period (FY) 1996
Project Status Completed (Fiscal Year 1996)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 1996: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Keywordsジャスモノイド / エピジャスミン酸メチル / ジャスミンケトラクトン / ツベロン酸メチル / β-D-グルコシルツベロン酸メチル
Research Abstract

ジャスミン油の香気成分ジャスモン酸メチルおよびその異質体エピジャスモン酸メチルが近年強い植物生長調節剤としての機能を持つことで注目されている。実際天然からも関連類緑体各種が単離されていることから、これらの高効率合成法の開発をそれを用いた高純度ジャスモノイドの合成と構造・機能相関、新機能開発を検討している。
光学活性なオキサビシクロ〔3.3.0〕オクテノンを出発原料として共通中間体2-オキサビシクロ〔3.2.1〕オクタノン骨格を持つアルデヒドを非常に効率良く得た。このものを用いることにより、既にジャスモン酸メチルエピジャスモン酸メチルが合成されたが、今回東洋ランの香気成分であるデヒドロジャスモン酸メチルエピデヒドロジャスモン酸メチル、ジャスミンケントラクトン、エピジャミントケトラタトンをはじめジャガイモの塊茎形成発現物質ツベロン酸メチル、およびそのグルコシドがはじめて合成出来た。この合成により天然由来のグルコシドの構造が明らかになりつつある。
一連の関連化合物は全て高純度光学活性体の両鏡像体であり、今後これらの生物活性を検討することによりさらに興味深い知見が得られることが大いに期待される。

Report

(1 results)
  • 1996 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 北原 武 他: "Synthesis of Both the Enantiomors of Methyl cis-(Z)-Dehyhojasmonate:" Tetrahedron. 52巻. 1487-1492 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 北原 武 他: "Synthesis of Methyl tuberonate and β-D-Glucosy Suberonatein optically Active foom:" Tetrahedron. (発表予定). (1997)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 北原 武 他: "Syntheis of Both the Enantiomers of Jasmine Ketalactone" Biosci.Biotech.Biochem.(発表予定). (1997)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 北原 武,井上宗宣: "Studies on Natural Product Chemistry(執筆中)" Elsevier Science.Publishers(執筆中), (1997)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi