• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

IFN−γで誘導されるトリプトファン分解酵素のノックアウトマウスの作製

Research Project

Project/Area Number 08670158
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field General medical chemistry
Research InstitutionOsaka Bioscience Institute

Principal Investigator

滝川 修  大阪バイオ研, 研究員 (70163342)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 刀祢 重信  (財)東京都臨床医学研究所, 放射線医学, 研究員 (70211399)
吉田 龍太郎  (財)大阪バイオサイエンス研究所, 第4研究部, 部長 (10124760)
Project Period (FY) 1996 – 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1997)
Budget Amount *help
¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 1997: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 1996: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
KeywordsIFN-γ / トリプトファン代謝 / 抗細胞内寄生虫活性 / 誘導酵素 / インドールアミン酸素添加酵素 / ノックアウトマウス
Research Abstract

本研究では、ウィルス感染やオンドトキシンショック等の病態時に主としてIFN-γを介して強力に誘導されるトリプトファン代謝酵素(学名:インドールアミン酸素添加酵素、IDO)の個体レベルにおける生理機能の解明し、更に胎盤、副睾丸、胸線等の特定の器官で構成的に発現しているIDOの生理機能を解明するためにIDO遺伝子欠損マウスを作製する。本年度は、まずマウスIDOゲノム遺伝子のクローニングを行った。129/Svマウスのゲノムラムダファージライブラリーより調製した約200万個の独立クローンに対し、マウスIDOのcDNAをプローブ(申請者らが1991年に単離)として用いたプラークハイブリダイゼーションを行い、最終的に2個のマウスIDO遺伝子クローン、221と3211、を得た。両クローンについて塩基配列を決定したところ、クローン221は全長14kbpでIDOの翻訳領域を全てカバーしていることが判明した。すなわち、IDO遺伝子は10個のイクソンと9個のイントロンから構成されていた。サザーンブロット分析より、マウスIDO遺伝子はシングルコピー遺伝子であることも判明した。現在、IDO遺伝子内部の第6エクソンをネオマイシンで置換したIDO遺伝子ターゲッティング用のベクターの構築を行っている。一方の3211クローンはその全長が約13kbpであり、IDO遺伝子の5′側の上流領域を約5kbpと第1から第4エクソンまでを含んでいることが判明した。このクローンの単離により、IDO誘導に関与する転写制御領域の決定並びに転写制御因子の同定が可能となった。

Report

(1 results)
  • 1996 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] A.Sanchez-Bueno et al: "Interferon--dependent expression of inducible nitric oxide synthase,interleukin-12,and interferon--inducing factor in macrophaqes elicited by allografted tumor cells" Biochem.Biophy.Res.Commun.224. 555-565 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] O.Takikawa et al.: "Multiple expression of Ly-6C and accumulation of Ly-6C pre-mRNA in activated macrophages involved in rejection of an allografted tumor" Biochem.Biophy.Res.Commun.226. 247-253 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi