• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

重金属ストレスによる群特異的遺伝子転写調節機構の解明

Research Project

Project/Area Number 08680674
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Functional biochemistry
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

佐藤 道比古  山形大学, 医学部, 助教授 (00135344)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 匡  山形大学, 医学部, 教授 (10004673)
Project Period (FY) 1996
Project Status Completed (Fiscal Year 1996)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 1996: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Keywordsストレス / カドミウム / ヘムオキシゲナーゼ / ヘム分解酵素 / ヘム / 転写調節 / USF / 転写因子
Research Abstract

細胞内のヘムは一般にP-450やヘム結合蛋白質などのような蛋白質結合ヘムとしてヘムプールを構成しており、フリーの形でのヘムはほとんど存在しないと言われている。ヘムの細胞内存在量は合成系と分解系の律速酵素遺伝子をヘム自身が制御する形で厳密に保たれている。しかしながらその意義はほとんど知られていない。仮説としては、熱ショックや紫外線、また重金属や有機化合物などの外的ストレスに細胞が晒された時、ヘムオキシゲナーゼの転写を増加させ、ヘムの分解物であるビリルビンの増大による還元力により、フリーラジカルを掃討するという考え方がある。だがこの仮説だけでは、ヘム自身によって厳密に細胞内存在量の制御を受けているヘムの意義は見えてこない。
私供は、各種ストレスによって転写制御されるヘムオキシゲナーゼの生理的意義を解明するために研究を進めてきた。すなわちストレス源として重金属のカドミウムを使い、ラットヘムオキシゲナーゼ遺伝子の転写制御を研究している。カドミウムを投与したラット肝から調製した核抽出液を使用した場合、ヘムオキシゲナーゼの基本転写調節部位であるUSF結合領域への転写因子の結合に変化が生じた。調べてみると、カドミウムにより転写因子USFに何らかの構造変化を引き起こしていることが示唆された。そこで今回はC6ラットグリオーマ細胞から調製したcDNAライブラリーからUSFに対するcDNAの単離を試みた。現在ほぼ90%の配列を得ることに成功している。今後は完全長の配列を得るとともに、USFを過剰発現させた細胞を用いカドミウムの影響を詳細に検討することにしている。

Report

(1 results)
  • 1996 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Maeshima, H., Sato, M., et al.: "Participation of altered upstream stimulatory factor in the induction of rat heme oxygenase-1 by cadmium" Nucleie Acids Research. 24・15. 2959-2965 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 丁梅et al.: "新たなDNA多型部位:NY95について" 山形医学. 14・2. 53-59 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] Osawa, M. et al,: "Structure of the gene encoding human alpha_2-HS glycoprotein (AHSG)" gene. (in press).

    • Related Report
      1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi