• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

明治初期の教育学研究におけるアメリカ教育ジャーナリズムの役割に関する研究

Research Project

Project/Area Number 08710171
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Educaion
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

橋本 美保  東京学芸大学, 教育学部, 講師 (60222212)

Project Period (FY) 1996
Project Status Completed (Fiscal Year 1996)
Budget Amount *help
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1996: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords教育学研究 / ジャーナリズム / アメリカ / 教育情報 / 官立師範学校 / 文部省
Research Abstract

本年度は、下記のような調査研究を実施した。
I.19世紀のアメリカにおける教育情報の展開に関する調査
史料調査1 アメリカ連邦教育局の刊行物---国立国会図書館、国立公文書館等を調査。
目次の全てと主要記事を複写。
史料調査2 アメリカ各州の教育長・教育委員会の刊行物----同上。
史料調査3 アメリカにおける民間雑誌ジャーナリズム-----同上。
分析 教育ジャーナリズムの教育記事の展開を整理することを通じて、19世紀のアメリカにおける教育情報の形成状況を把握した。
II.明治初期日本政府のアメリカ教育情報の摂取状況に関する調査
史料調査4 文部省や全国の官立師範学校の蔵書構成の調査--国立国会図書館、国立公文書館、各地の国立大学の旧蔵書目録・古記録を複写。
史料調査5 文部省や全国の官立師範学校の教育学研究活動の調査--同上につき年報類・沿革史・関係者の記録等を調査。
分析 Iのアメリカにおける教育情報と日本側が実際に摂取した教育情報(翻訳等)とを比較した。分析に際しては、学校組織・カリキュラム・教授法などの事項別に比較を行なった。
III.総合的考察
IおよびIIで得た調査および分析結果を整理した。特にIIの事項の比較検討に加え、日米で重要な問題点となる事項の異同の比較や、そのことについての日米の関係者の見解等の考察をも行なった。

Report

(1 results)
  • 1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi