• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

キリスト教教育における信仰育成に関する考察

Research Project

Project/Area Number 08710197
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Educaion
Research InstitutionHeian Jogakuin (St. Agnes') College

Principal Investigator

深谷 潤  平安女学院短期大学, 保育科, 講師 (40269759)

Project Period (FY) 1996
Project Status Completed (Fiscal Year 1996)
Budget Amount *help
¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 1996: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywordsキリスト教教育 / 信仰 / ヤスパース / バルト
Research Abstract

本研究は、次の4段階を踏まえて行われた。(1)先行研究・基礎文献の収集および検討、(2)仮説の定立、(3)仮説の検証、(4)研究成果の提示。
(1)では、「啓示信仰」に関わる基礎文献として、特にプロテスタント神学関連の文献を中心に収集した。目標の約8割を入手できた。残り約2割は、次年度以降そろえることにする。
(2)では、当初、「哲学的信仰」の特徴である「交わり」の概念の意義を強調し、「啓示信仰」のもつ絶対的啓示の排他性を克服する試みを仮説として掲げた。これは、ヤスパース哲学からのプロテスタント神学批判を意図したものであった。
(3)において、(2)で掲げた仮説が含まねばならない対象の広さが明らかにされ、その結果、哲学からの神学批判という議論の枠組みの見直しが図られた。そこで、議論の中心をイエスの人格性に関する問題に限定し、「哲学的信仰」における「暗号」と「啓示信仰」の絶対的啓示という立場の違いに注目した。特に、イエスを人間と神の両面から分析する際の論点を洗いだした。
(4)では、「交わり」、「人格性」、そして「暗号」に関する考察を以下の論文にまとめた。「交わりの超越的契機」(平安女子学院短期大学紀要No.27 1997年3月)、「超越者の連関における人格性の意義」(平安女学院短期大学教育研究所年報No.4 1997年3月)、「暗号としてのイエスに関する一考察」(キリスト教教育論集No.5 1997年5月予定)。

Report

(1 results)
  • 1996 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 深谷潤: "交わりの超越的契機" 平安女学院短期大学紀要. 27(未定). (1997)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 深谷潤: "超越者の連関における人格性の意義" 平安女学院短期大学教育研究所年報. 4(未定). (1997)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 深谷潤: "暗号としてのイエスに関する一考察" キリスト教教育論集. 5(未定). (1997)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi