• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

血液脳関門形成に関わる因子に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 08770061
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field General pharmacology
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

濱 裕  筑波大学, 基礎医学系, 助手 (30261796)

Project Period (FY) 1996
Project Status Completed (Fiscal Year 1996)
Budget Amount *help
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1996: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywordsアストロサイト / 脳抽出物 / 中枢神経系 / 分化因子 / 分離精製 / 血液脳関門
Research Abstract

本研究は、成熟脳においてアストロサイトの分化を促進し分化状態を持続させ、その結果、血液脳関門の形成を促進する因子の探索を目的としている。すなわち、のうないに存在するアストロサイトの分化因子の分離・精製および同定を行うことである。
ラット脳祖抽出物中に含まれるアストロサイトにの精製はゲルろ過、イオン交換クロマトグラフィーと進み、さらに小麦胚芽レクチンカラムによる精製へと進んだ。しかしながら、最終的に回収される量が微量であったため、スケールアップを考えブタ大脳に分離の対象を移し、ラット由来の培養アストロサイトを形態分化させる活性を指標に分離・精製を進めた。
その結果、ブタ脳祖抽出物中にもラット脳の場合と同様に、ラット由来の培養アストロサイトを形態分化させる活性が認められた。この後、強陽イオン交換クロマトグラフィー、次いでハイドロキシアパタイトクロマトグラフィー、さらにメチル疎水性クロマトグラフィーにより活性を有する分画の分離・精製を進めた。この段階での精製倍率は約9万倍であった。また、ゲルろ過による分離から、ブタ脳由来の活性因子の分子量は150〜200万であることが認められ、活性因子の候補は電気泳動上で二つのややブロードなバンドに絞られている。現在、精製は最終段階にあり、フェニル基による逆相クロマトグラフィーを行いこれらのバンドを分離している。この後、アミノ酸配列の解析に移る予定である。

Report

(1 results)
  • 1996 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Hama,H.: "Role of endothelin-1 in astrocyte responses after acute brain damage." Journal of Neuroscience Research. (印刷中).

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] Tomobe,Y.: "Anticoagulant factor protein S inhibits the proliferation of rat astrocytes after injury" Neuroscience Letters. 214巻. 57-60 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 濱 裕: "アストロサイトとエンドセリン-中枢神経系の組織修復の可能性-" 日本薬理学会雑誌. (印刷中).

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] Uesugi,M.: "Endogenous endothelin-1 inintiates astrocytic growth after spinal cord injury." Brain Research. 728巻. 255-259 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] Yamada,G.: "Possible sources of endothelin-1 in damaged rat brain." Journal of Cardiovascular Pharmacology. 26巻(Suppl.3). S486-490 (1995)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] Kasuya,Y.: "Endothelin-1 activates mitogen-activated protein kinases through two independent signalling pathways in rat astrocytes." Biochemical and Biophysical Research Communications. 204巻. 1325-1333 (1994)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi