• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヒトヘルペスウイルス6および7の再活性化が臓器移植に与える影響

Research Project

Project/Area Number 08770215
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Virology
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

多屋 馨子 (田中 馨子)  大阪大学, 医学部, 助手 (80263276)

Project Period (FY) 1996
Project Status Completed (Fiscal Year 1996)
Budget Amount *help
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1996: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
KeywordsHHVー6 / HHV-7 / 臓器移植 / 再活性化
Research Abstract

(目的)腎移植前後でのHHVー6,7の動態と臨床症状との関係を明らかにすること。
(方法)腎移植前後で経時的に採血し、ウイルス抗体価の測定ならびにウイルスDNAの検出をPCR法を用いて行う。
(結果)両側嚢胞腎のため1歳6カ月時からCAPDを施行していた5歳男児にたいして、父親をドナーとする生体腎移植を行った。移植前の抗HHV-6抗体価は陰性で、移植後11日目の血液からHHV-6を分離した。この時期に一致して、移植腎の拒絶反応、38度以上の発熱、間質性肺炎、痙攣、肝機能異常、下痢を認めたため、HHV-6に対して有効であるとされているGanciclovirとγーglobulinの併用療法を施行し、症状は改善した。同時に、HHV-7およびサイトメガロウイルスについても同様の検討を行ったが、いずれもウイルスDNAはPCR法で陰性であった。
(考察)これまで我々は、HHV-6の再活性化時に有意に移植腎の拒絶反応を認めることを報告してきたが、今回、移植に際してHHV-6の初感染を認め拒絶反応のみならず重篤な症状をきたした小児例を経験した。移植医療の進歩に伴い、小児の腎移植患者も年々増加傾向にある。その場合、今回経験したような重篤な症状を呈すると考えられるHHVー6に関して、更なる研究を要すると考えられる。今回治療として、抗ウイルス剤とγ-globulinの併用療法を用いたが、さらに症例数を増やして検討する必要がある。また、移植前の抗体価によっては、何らかの予防策を講じることを考慮している。

Report

(1 results)
  • 1996 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Keiko Tanaka-Taya,Toshio Kondo,Tetsu Mukai etal.: "Sercepidepiological study of human herpesvirus-6and-7 in children of different ages and detection of there,ture viruses in throab swab by pulymerse chum reartor" Journal of Medical Uirology. 48. 88-94 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] Sadayoshi Tougoe,Waka Koide Masao Yamada,Eikichi Miyashita,Keiko Tanaka Taya etal.: "Human herpesvirus 7 infection associated with centcel neros system manifertations" Journal of Pediatrics. 129. 301-305 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] Keiko Yanagihara,Keiko Tanaka Taya Yusuke Itagaki etal.: "Human herpesvirus 6 menin goencophalitir with sequelal" The Pediatui Infections Disiase Journal. 14. 240-242 (1995)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] Sadayoshi Torigoe,Tadashi Kumamoto Waka Koide,Keiko Taya etal.: "Clinical manifestations associated with human herpesvirus 7 infection" Archives of Disiase in Childhood. 72. 518-519 (1995)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] Toshiomi Okuno,Hideaki Oishi,Kozaburo Hayashi,Masafumi Nonogaki,Keiko Tanaka-Taya etal: "Presence of human herpesvirus 6 and 7 DNA sin jervires of pregnias" Clinical Virology (in Japanese). 23. 19-22 (1995)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi