• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

抗原特異的T細胞株を用いたスギ花粉主要抗原の解析

Research Project

Project/Area Number 08771415
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Otorhinolaryngology
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

五十川 修司  熊本大学, 医学部附属病院, 助手 (30274723)

Project Period (FY) 1996
Project Status Completed (Fiscal Year 1996)
Budget Amount *help
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1996: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywordsスギ花粉症 / 主要抗原 / Cry j 1 / 抗原特異的T細胞 / 抗原ペプチド / T細胞エピトープ / インターロイキン4
Research Abstract

スギ花粉症患者12名の末梢血リンパ球より、スギ花粉の主要抗原であるCry j 1に特異的なT細胞株を樹立した。Cry j 1のアミノ酸配列に従って合成したオーバーラッピングペプチドに対する各T細胞株の反応性を検討し、Cry j 1には、少なくとも4ヶ所の主要なT細胞エピトープが含まれることを明らかにした。
また、各患者由来のT細胞株のペブチドに対する反応パターンと、患者の治療歴、抗原特異的IgE値、さらにHLA class IIとの間に関連性は認められなかった。T細胞株を抗原ペプチドと共に培養した上清に含まれるサイトカイン濃度をインターロイキン4(IL-4)、インターフェロンγ(IFN-γ)について検討した結果、同一のペプチドに対するT細胞の反応は個人によって異なり、IL-4優位である場合、IFN-γ優位である場合がありうることを明らかにした。
従って、抗原ペプチドを免疫療法に用いる場合は、患者個人によって、株用ペプチドを決定することが重要であり、この際、T細胞の反応性、特に産生されるサイトカインについて検討する必要があることを示唆することができた。

Report

(1 results)
  • 1996 Annual Research Report

Research Products

(1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Takeru Ishikawa,et al: "Human T cell response to antigen peptides of Japanese cedarpollen (Cry j 1)" Int Arch Allergy Immunol. (in press).

    • Related Report
      1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi