慢性ヘリコバクターピロリ感染症に対する内因性殺菌ペプチド遺伝子導入療法の開発
Project/Area Number |
08877086
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Exploratory Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Gastroenterology
|
Research Institution | Asahikawa Medical College |
Principal Investigator |
高後 裕 旭川医科大学, 医学部, 教授 (10133183)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小野 稔 旭川医科大学, 医学部, 講師 (60185650)
|
Project Period (FY) |
1996 – 1997
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1997)
|
Budget Amount *help |
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1997: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 1996: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
|
Keywords | 抗菌ペプチド / PR-39 / Helicobacter pylori / adenoverus / 遺伝子治療 / ヘリコバクターピロリ / 内因性殺菌ペプチド / アデノウイルスベクター |
Research Abstract |
我々は,萌芽的研究費補助金により以下の研究結果を得た. (1)まずPR-39 oligopeptideのE.coliに対する抗菌能をMinimum Inhibitory Concentration(MIC)にて測定した.その結果は0.83-1.7mMと従来の報告と一致した.次に,Helicobacter pylori(H.pylori)に対するPR-39の抗菌能をPR-39 oligopeptideによるMICにて測定した.H.pyloriはAmerican Type Culture Collectionより得た3株(ATCC43504,ATCC43579,ATCC43629)および臨床的に得られた34株を用いた.PR-39 oligopeptideのこれらH.pyloriに対するMICは6.7-13.4mMであり,E.coliに対すると比較して10倍程度低くはあるが,PR-39のH.pyloriに対する抗菌作用が証明された. (2)今回の研究の最終目的であるPR-39遺伝子を用いたH.pylori除菌の遺伝子治療の実験を開始した.RT-PCR法を用いてブタ小腸粘膜のmRNAよりPR-39のcoding regionをすべて含むcDNAを作成し,adenovirus vectorであるpAdex1CAwtに組み込んだ.PR-39を組み込んだadenovirus vectorをH.pyloriが感染している胃の粘膜上皮細胞に感染させることにより最低2-3週間はPR-39が産生,分泌され,H.pyloriに対して抗菌作用を及ぼすと考えている. (3)H.pylori除菌の遺伝子治療のモデルとして現在H.pyloriの感染が報告されているスナネズニを用いた.スナネズニの胃にH.pyloriを感染させると約3か月で胃炎を起こしH.pyloriの持続感染が成立することが確認された.現在このH.pyloriに感染したスナネズニの胃にPR-39を組み込んだadenovirus vectorを感染させ,H.pylori除菌の効果を検討中である.
|
Report
(2 results)
Research Products
(4 results)