• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

PD-1/PD-L1経路を利用した臓器特異的GVHD予防法の開発

Research Project

Project/Area Number 08J00335
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Hematology
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

橋本 大吾  九州大学, 大学院・医学研究院, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2008 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2010: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2009: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2008: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywords移植片対宿主病 / 移植片対白血病効果 / PD-L1 / 樹状細胞 / PD-1 / マクロファージ / ランゲルハンス細胞 / ラングリン
Research Abstract

PD-L1をLangerin promoter下に導入し皮膚Langerhans細胞に特異的にPD-L1を高発現させ、皮膚に特異的な免疫抑制を達成しようと考えた。しかしLangerin陽性細胞は脾臓、リンパ節、肝臓、肺などを含めた多臓器に発現し、これらの細胞にPD-L1を高発現させると広範で持続的な免疫不全を招くおそれがあることがわかった。そこでもともとPD-L1を高発現する細胞を利用して移植片対宿主病(GVHD)予防を達成することを考えた。PD-L1は抗原提示細胞および炎症環境下における非血液細胞を中心に発現していることが知られていたが、これらの細胞の中でもマクロファージ、CD11b陽性樹状細胞。Gr1^<low> MonocyteのPD-L1発現はCD8陽性樹状細胞、B細胞、Gr1^<high> Monocyteに比較して高いことがわかった。PD-L1を高発現するGr1^<low> MonocyteやマクロファージはT細胞の活性化・増殖を抑制しGVHDの発症を抑制していることがわかった。FAS依存性アポトーシスをM-CSFR陽性細胞に誘導できるマウス(MaFIA)を利用してレシピエントからこれらの細胞を除去するとGVHDが増悪した。逆に純化したGr1^<low> Monocyteを輸注することによってGVHD予防が強化された。一方PD-L1の発現が低いGr1^<high> MonOcyteを輸注してもGVHDの重症度は変わらなかった。またM-CSFを移植前に投与することによってレシピエントのマクロファージおよびMonocyteを増殖させることができ、GVHDが抑制されることがわかった。臓器別の免疫抑制という目標は臓器別にこのような細胞の増殖を誘導する、もしくはこれらの細胞を局所的に輸注することによって達成しうると考えられる。

Report

(3 results)
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi