• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

U4 snRNAのスプライシングと細胞周期制御における分子機能の解明

Research Project

Project/Area Number 08J00392
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Cell biology
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

知念 まどか  Kumamoto University, 大学院・自然科学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2008 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2009: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2008: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Keywordsスプライシング / U4 snRNA / 分裂酵母 / ヘテロクロマチン / RNAi
Research Abstract

前年度までの研究から、prp13-1を含むいくつかのスプライシング変異株ではセントロメア領域のヘテロクロマチン形成に異常が見られ、スプライシング因子が分裂酵母のセントロメアのヘテロクロマチン形成に関与している可能性が示唆された。分裂酵母のセントロメア領域ではヘテロクロマチン形成にRNAi機構が関与していることが知られている。そのため、RNAi機構に関与する因子の変異株では、核分裂の際に正常に染色体が二分裂できずに取り残されてしまうlagging chromosomeが観察される事が知られている。そこで、prp13-1変異株においてもlagging chromosomeが観察されるか、微小管に対する抗体であるTAT1抗体を用いた免疫染色を行った。その結果、野生株ではlagging chromosomeは観察されないが、prp13-1変異株ではΔdcr1株と同様に分裂期の細胞の約19%でlagging chromosomeが観察された。さらに、ヘテロクロマチン領域に結合するSwi6pのセントロメア領域への結合がprp13-1では減少していることをChIP解析により明らかにした。これまでの2年間の研究成果をまとめ、学術雑誌(The Journal of Biological Chemistry, 285, 5630-5638, 2010)に発表した。また、このモデルを検証するためさらに実験を進めており、現在までに実験に必要な株やplasmidの作成を終了しており、ChIP解析などを用いてモデルの検証を行う予定である。この研究から、スプライシング因子が関与するクロマチン修飾機構という、これまで知られていなかった新しいスプライシング因子の役割が明らかになると期待される。

Report

(2 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Involvement of the Spliceosomal U4 Small Nuclear RNA in Hetero-Chromatic Gene Silencing at Fission Yeast Centromeres2010

    • Author(s)
      Madoka Chinen
    • Journal Title

      The Journal of Biological Chemistry 285

      Pages: 5630-5638

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A mutation in U4 snRNA causes defective centromeric silencing in fission yeast2009

    • Author(s)
      知念まどか
    • Organizer
      The fifth International Fission Yeast Meeting
    • Place of Presentation
      東京都 国立オリンピック記念青少年総合センター
    • Year and Date
      2009-10-29
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 分裂酵母U4 snRNA変異株が示すセントロメアヘテロクロマチンの形成異常2009

    • Author(s)
      知念まどか
    • Organizer
      第11回RNAミーティング
    • Place of Presentation
      新潟市朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
    • Year and Date
      2009-07-27
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Spliceosomal U4 snRNA is required for centromeric silencing in fission yeast2009

    • Author(s)
      知念まどか
    • Organizer
      The 24^<th> NAITO conference on Nuclear Dynamics and RNA[II]
    • Place of Presentation
      札幌市 シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ
    • Year and Date
      2009-06-25
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] U4核内低分子RNAの分裂酵母セントロメアヘテロクロマチン形成への関与2008

    • Author(s)
      知念まどか
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2008-12-09
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 分裂酵母スプライシング因子Prp14p/spPrp16pのセントロメア/キネトコアにおける新規機能2008

    • Author(s)
      森田京
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2008-12-09
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi