• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ソ連末期における民族問題マトリョーシュカ構造の実証研究

Research Project

Project/Area Number 08J01599
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Area studies
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

佐藤 圭史  北海道大学, スラブ研究センター, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2008 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2010: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2009: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2008: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywords国際関係論 / 民族問題 / 地域研究 / モルドヴァ;リトアニア / 民族紛争 / 資源動員論 / 独ソ不可侵条約 / ソ連邦 / バルト研究 / 国際政治 / モルドヴァ / 非承認国家問題 / 沿ドニエストル / マトリョーシュカ構造 / ソ連邦末期 / リトアニア / 国際関係
Research Abstract

平成22年度は、優秀若手研究者派遣事業にもとづき英国グラスゴー大学・中東欧研究所に研究滞在した。ホスト教官であるデヴィット・J・スミス教授のもと、ソ連邦末期における、北東エストニア地域を中心としたロシア語話者による自治領域創設問題を研究した。スミス教授の提案に従い、2009年にActa Slavica Iaponica誌に掲載された、資源動員論にかんする自身の論文を発展させる形で研究を進めた。これにともない、資料収集のため、2010年2月と2011年3月にエストニア共和国でフィールドワークを実施した。2度のフィールドワークの実施と、グラスゴー大学滞在中のスミス教授の指導によって、英国派遣終了時には「北東エストニア地域における自治領域創設問題」と題する論文を、概ね完成させるにいたった。優秀若手研究者派遣事業での研究テーマとは異なる分野での研究でも発展がみられた。一つは、ソ連末期のソ連史において決定的に重要な事件である、独ソ不可侵条約付属秘密議定書の公開をめぐる問題である。いま一つは、旧ソ連空間の非承認国家における和平交渉にかんする問題である。モルドヴァでは、1993年から紛争解決の交渉にあたっているOSCE、モルドヴァ共和国統一省での資料収集とインタヴューを中心にフィールドワークを実施した。ここでの研究結果は、グラスゴー大学とドイツのギッセン大学が共同開催した言語問題にかんする国際会議で発表した。

Report

(3 results)
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010 2009 2008

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Die Molotow-Ribbentrop-Kommission und Forderungen nach Sezession und Unabhangigkeit post-sowjetischer Territorien2011

    • Author(s)
      Keiji Sato
    • Journal Title

      Der Hitler-Stalin-Pakt 1939. Pakt uber Europa

      Pages: 141-153

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] The Molotov-Ribbentrop Commission and Claims of Post-Soviet Secessionist Territories to Sovereignty2010

    • Author(s)
      Keiji Sato
    • Journal Title

      Demokratizatsiya

      Volume: 18 Pages: 148-159

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] URSS declara Pactul Ribbentrop-Molotov nul si neavenit2010

    • Author(s)
      Keiji Sato
    • Journal Title

      Magazin istoric,

      Volume: 10

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] The Molotov-Ribbentrop Commission and the Claims of Post-Soviet Secessionist Territories to Sovereignty2010

    • Author(s)
      Keiji Sato
    • Journal Title

      Demokratizatsiya V.18, N.2(近刊)

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article]2010

    • Author(s)
      松井康浩
    • Journal Title

      グローバル秩序という視点:規範・歴史・地域(法律文化社)

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] Mobilization of Non-titular Ethnicities during the Last Years of the Soviet Union : Gagauzia, Transnistria, and the Lithuanian Poles2009

    • Author(s)
      Keiji Sato
    • Journal Title

      Acta Slavica Iaponica XXVI

      Pages: 141-157

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The Rebirth of Sovereign States and First Challenge to National Interests of the Union Republics (1988-1990)2010

    • Author(s)
      Keiji Sato
    • Organizer
      ICCEES, VIII World Congress 2010
    • Place of Presentation
      Stockholm City Conference Centre, Sweden
    • Year and Date
      2010-07-26
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] ソ連邦末期における連邦構成共和国の「主権」と「国益」の生成:独ソ不可侵条約付属秘密議定書の公開をめぐる議論から2009

    • Author(s)
      佐藤圭史
    • Organizer
      平成21年度ロシア史研究会年次大会
    • Place of Presentation
      西新プラザ(福岡)
    • Year and Date
      2009-10-16
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Ethnic Minority Issues at the Border Regions : EU Enlargement and the Ethnic Minorities in CIS Countries,2009

    • Author(s)
      Keiji Sato
    • Organizer
      Slavic Research Center, 2009 Winter International Symposium
    • Place of Presentation
      Slavic Research Center, Hokkaido University
    • Year and Date
      2009-03-05
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] EU=CIS国境地帯におけるルーマニア系少数民族問題:チェルノフツィ県を中心に2008

    • Author(s)
      佐藤圭史
    • Organizer
      ウクライナ研究会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場校舎
    • Year and Date
      2008-11-22
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi