• Search Research Projects
  • Search Researchers
  1. Back to previous page

バラ科植物における自家不和合性関連遺伝子の同定と解析

Research Project

Project/Area Number08J06206
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Breeding science
Research InstitutionChiba University
Research Fellow 角井 宏行  Chiba University, 大学院・園芸学研究科, 特別研究員(DC2)
Project Period (FY) 2008 – 2009
Project Status Completed(Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥1,200,000 (Direct Cost : ¥1,200,000)
Fiscal Year 2009 : ¥600,000 (Direct Cost : ¥600,000)
Fiscal Year 2008 : ¥600,000 (Direct Cost : ¥600,000)
Keywordsリンゴ / 自家不和合性 / S-RNase / F-box遺伝子 / ナシ / 形質転換 / 花粉S遺伝子
Research Abstract

<BACクローンを用いたSFBBの単離>
以前の報告では花粉S遺伝子の候補は1ハプロタイプあたりリンゴで2クローン、ナシからは3クローン得られているが、実際には更に多数のSFBB様配列があることがわかってきた。そこでリンゴ'Florina'のBACライブラリーよりSFBB遺伝子をプローブに用いスクリーニングを行い、SFBBを単離したところ、20のSFBBが単離された。Sハプロタイプの帰属を検定したところS3ハプロタイプに帰属するものが10クローン、S9ハプロタイプに帰属するものが9クローン、Sハプロタイプ特異性がないものが1クローンであった。これらのSFBBがS遺伝子座と連鎖しているかどうかをS3-RNaseおよびS9-RNaseを用いて後代検定したところ、239系統の後代で全てのSFBBが完全に連鎖していることが明らかになった。さらにこれらの遺伝子の発現を解析したところ、すべてのSFBBが花粉で特異的に発現していることが明らかになった。これらの配列を基に系統樹を作製したところ、これらの配列はハプロタイプごとにクラスターを形成するのではなく、ある配列には異なるハプロタイプの配列が近くに位置するという傾向が明らかになった。もし、SFBBが認識には関係しないのであれば配列はランダムに変異すると考えられるため、このような系統関係は見られないと考えられた。S-RNaseタイプの自家不和合性では通常1ハプロタイプあたりS-RNase遺伝子と花粉S遺伝子が1クローンずつ存在すると考えられており、今回のように多数のSFBB様遺伝子がS遺伝子座に連鎖し、かつ花粉特異的に発現している例は初めてである。今後はこれらのSFBBが実際に自家不和合性に関わっているのかどうかを明らかにする予定である。これらの内容を投稿し、現在審査中である。

Report

(2results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report

Research Products

(6results)

All 2010 2009 2008 Other

All Journal Article Presentation Remarks

  • [Journal Article] Pollen-expressed F-box gene family and mechanism of S-Rnase-based gametophytic self-incompatibility (GSI) in Rosaceae2010

    • Author(s)
      Sassa H, Kakui H, Minamikawa M
    • Journal Title

      Sexual Plant Reproduction 23

      Pages : 39-43

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Determination of partial genomic sequences and development of a CAPS system of the S-RNase gene for identification of 22 Shaplotypes of apple (Malus×domesfica Borkh)2009

    • Author(s)
      Kim HT, Kakui H, Kotoda N, Hirata Y, Koba T, Sassa H
    • Journal Title

      Molecular Breeding 23

      Pages : 463-472

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Analysis of S locus-linked F-box gene cluster in apple and pear2010

    • Author(s)
      Kakui H, Minamikawa M, Wang S-H, Sassa H
    • Organizer
      International Symposium of Cell-Cell Communication in Plant Reproduction
    • Place of Presentation
      奈良県新公会堂
    • Year and Date
      2010-03-12
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] リンゴ・ナシにおける花粉S遺伝子候補の同定と解析2009

    • Author(s)
      角井宏行
    • Organizer
      日本育種学会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] S-RNase遺伝子のCAPS分析によるリンゴ品種S対立遺伝子22種類の識別2008

    • Author(s)
      角井宏行
    • Organizer
      日本育種学会
    • Place of Presentation
      滋賀県立大学
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL
      http://www.h.chiba-u.ac.jp/iden/
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL :

Published : 2008-04-01   Modified : 2016-04-21  

Information FAQ News Terms of Use

Powered by NII kakenhi