Research Project
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
降圧治療中患者に関する追跡研究(J-HOME-Morning/Elderly研究)は、最終的な追跡率が80%を超え、すでに回収・データ入力を終えていた1次・2次調査の結果は、「降圧治療中患者における家庭血圧管理と腎機能低下に関する縦断的検討:J-HOME-Morning研究」との演題名で発表した。また、今年は、日本全国の降圧治療中患者の家庭血圧管理状況と脳心血管疾患の発症・死亡の関連について報告する。高血圧治療の第一選択薬および家庭血圧の降圧目標に関する大規模介入試験であるHOMED-BP研究は、2010年5月で登録患者の追跡期間を終了とし、対象者の約94%の予後に関する情報が得られた。家庭血圧値に基づく降圧治療における降圧目標に関する最終結果を、2011年の第33回日本高血圧学会総会において報告する。その他、既存研究の基盤に基づいて、慢性疾患治療薬に関する医療薬学的研究を行い、順調に結果の発表及び論文化を行った。慢性疾患に対する治療に関する情報に基づいて、医療経済的評価を行うという新規研究については、東北大学病院の処方履歴およびレセプトデータの利用手続きが間に合わなかったため、アンジオテンシンII受容体拮抗薬(ARB)高用量群とARBと利尿薬の合剤群で家庭血圧の降圧効果を比較したJ-HOME-AI研究のデータを用いて、薬剤経済学的検討を行い、ARB高用量を用いる治療に比べて、合剤による高血圧治療は、生存年数を短縮させることなく医療費の削減につながることを明らかにした。
All 2011 2010 2009 2008
All Journal Article (34 results) (of which Peer Reviewed: 34 results) Presentation (13 results) Book (3 results)
Cerebrovasc Dis.
Volume: 31 Pages: 329-37
Am J Hypertens.
Volume: 24 Pages: 2-3
Clin Exp Hypertens.
Volume: 33(In press)
血圧
Volume: 18 Pages: 279-85
Ther Res.
Volume: 32 Pages: 223-30
Volume: 32(印刷中)
Hypertens Res.
Volume: 33 Pages: 428-34
Volume: 33 Pages: 670-7
Pharmaceuticals.
Volume: 3 Pages: 441-7
Volume: 33 Pages: 960-4
Volume: 32 Pages: 311-7
診断と治療
Volume: 98 Pages: 1039-45
Volume: 31 Pages: 569-75
医薬品相互作用研究
Volume: 33 Pages: 97-102
Volume: 17 Pages: 445-9
Volume: 34 Pages: 7-12
Volume: 34 Pages: 17-22
Volume: 17 Pages: 866-73
Volume: 17 Pages: 1058-62
Volume: 31 Pages: 1719-26
Pharmaceuticals. 3
Pages: 441-447
Hypertens.Res. 33(In press)
Clin Exp Hypertens. 32(In press)
Hypetens Res. 33(In press)
Hypertension. 54
Blood Press Monit. 14
Pages: 160-165
Hypertens Res. 32
Pages: 1072-8
Am J Hypertens 22
Pages: 130-130
Clin Exp Hypertens 30
Pages: 277-287
J Hum Hypertens 22
Pages: 197-204
Hypertens Res 31
Pages: 1115-1123
Pages: 243-254