アンコール王朝後期の域内流通とアジア海上交易――碑文・漢籍にみる経済活動――
Project/Area Number |
08J09036
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
Asian history
|
Research Institution | Sophia University |
Principal Investigator |
松浦 史明 Sophia University, 外国語学部, 特別研究員(PD)
|
Project Period (FY) |
2008 – 2009
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2009)
|
Budget Amount *help |
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2009: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2008: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
|
Keywords | アンコール史 / カンボジア / 交易史 / 東南アジア史 / 碑刻学 |
Research Abstract |
研究成果の公表として、(1)アンコールの交易圏に関する研究、(2)アンコールの王権思想に関する研究について、博士論文を執筆し、また口頭発表を行なった。碑文と漢籍の検討を通じて、アンコールと外世界との繋がりとその歴史的展開を明らかにし、アンコール・ワットに代表される巨大石造寺院(経済のセンターとしても機能した)の建立を可能にした王権思想とそれにまつわる人々をみることで、流通等の経済インフラの整備を可能にした権力基盤を論じ、また中央行政と地方拠点の関係を検討し、王権の拡大と地方行政のあり方の変遷を指摘した。 海外調査は、(1)インドネシア(ジャワ)調査(2009年8月4日~8月16日)でボロブドゥルをはじめとした中部ジャワの遺跡、博物館を調査し、前年度に行なった同地域への調査で訪れることのできなかった地点を中心に補足調査を行なった。(2)南インド調査(12月19日~29日)では、タミル・ナードゥ州のパッラヴァ、チョーラ朝期の諸寺院を調査し、特にラージャラージャ1世建立のブリハディーシュヴァラ寺院について、王権の拡大と寺院の役割の変化について検討を行なった。(3)フランス調査(2010年1月4日~12日)では、ギメ東洋美術館やケ・ブランリー博物館及びパリ市内の東南アジア関係の古本屋を巡り、資料・文献調査を行なった。
|
Report
(2 results)
Research Products
(8 results)
-
-
-
-
-
[Journal Article]2008
Author(s)
松浦史明(訳・解題)
-
Journal Title
バンテアイ・ネアン碑文(オーギュスト・パヴィー著、北川香子訳『カンボジアおよびシャム王国踏査行』(CSEAS Bibliographical Series No. 4)所収)(京都大学東南アジア研究所)
Pages: 143-147
Related Report
-
-
-