• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

開発コンテキストに基づくソフトウェア部品の予測

Research Project

Project/Area Number 08J09220
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Software
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

亀井 靖高  Nara Institute of Science and Technology, 情報科学研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2008 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2009: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2008: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Keywordsソフトウェア部品 / ソフトウェア再利用 / オープンソースソフトウェア / 変数名 / 開発者メトリクス / コンポーネント検索 / 相関ルール分析 / 協調フィルタリング / ソフトウェア開発支援 / サンプリング法
Research Abstract

本研究課題は、ソフトウェア部品ベースのソフトウェア開発の効率化を目的として,開発コンテキストに即して,大量のソフトウェア部品の中から開発に有用な部品を予測し推薦することである.本年度(~平成22年3月31日)は,前年度開発した推薦システムの精度向上を目的として,コンポーネントの特徴量を新たに提案し,その効果を実験的に確かめた.具体的な成果の1つとして,ソースコード中の変数名は,その変数名が用いられる機能とある程度の結びつきがあり(類似機能には類似の変数名が利用されている),類似コンポーネントの推薦に役立てられることが明らかとなった.また,推薦結果の可読性の向上を目的として,類似結果の除去技術を開発した.推薦される部品の数が多すぎる場合,推薦結果が類似ケースに埋もれてしまい,有用な部品を発見できない問題がある.本課題では,推薦候補の部品に携わった開発者の開発履歴(ソフトウェアリポジトリ)から当該部品の有用性を求めるメトリクス(指標)を開発し,メトリクス値が閾値以下の部品を推薦結果から除外することで推薦結果の可読性向上に寄与できる可能性があることを明らかとした.これらの特徴量をソフトウェアリポジトリから自動抽出する仕組みを実装し,前年度開発したプロトタイプの推薦システムに組み込んだ.上記および関連する研究成果を,雑誌論文,国際会議,研究会論文にまとめて発表した.

Report

(2 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009 2008

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] クローンメトリクスを用いた fault-prone モジュール判別の追実験2010

    • Author(s)
      亀井靖高
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌 J93-D, 4(in press)

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fault-prone モジュール判別におけるテスト工数割り当てとソフトウェア信頼性のモデル化2009

    • Author(s)
      柿元健
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌 50-7

      Pages: 1716-1724

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] OSSコミュニティにおけるオープンコラボレーシゴンの理解2009

    • Author(s)
      松本真佑
    • Journal Title

      情報社会学会学会誌 3.2(印刷中)

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ソフトウェアコンポーネント推薦における協調フィルタリングの効果2009

    • Author(s)
      亀井靖高
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌 50.3

      Pages: 1139-1143

    • NAID

      40019554041

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 相関ルール分析とロジスティック回帰分析を組み合わせた Fault-Prone モジュール判別手法2009

    • Author(s)
      亀井靖高
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌 49.12

      Pages: 3954-3966

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 粗粒度モジュールに対するバグ密度予測の精度評価2010

    • Author(s)
      亀井靖高
    • Organizer
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] ソフトウェアバグと変数名の関係の分析2009

    • Author(s)
      山本博之
    • Organizer
      電子情報通信学会知能ソフトウェア工学研究会
    • Place of Presentation
      島根
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 開発者メトリクスを用いたソフトウェア信頼性の分析2009

    • Author(s)
      〓本真佑
    • Organizer
      ソフトウェア科学会ソフトウェア工学の基礎ワークショップ
    • Place of Presentation
      神奈川
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] An Over-sampling Method for Analogy-based Software Effort Estimation2008

    • Author(s)
      Yasutaka Kamei
    • Organizer
      Proceedings of the 2nd International Symposium on Empirical Software Engineering and Measurement (ESEM2008)
    • Place of Presentation
      Kaiserslautern, Germany
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi