• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

インド伝統医療の世界拡張から構成される身体とグローバル化の関係の社会人類学的研究

Research Project

Project/Area Number 08J09990
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Cultural anthropology/Folklore
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

梅村 絢美  首都大学東京, 人文科学研究科, 特別研究員DC1

Project Period (FY) 2008 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2010: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2009: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2008: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Keywords伝統医療 / スリランカ / グローバル化 / 南アジア / 身体 / グローバリゼーション / メディカルツーリズム / アーユルヴェーダ / 南インド / グローバル
Research Abstract

本研究の目的は、インド伝統医療アーユルヴェーダの世界拡張の状況を、治療を受ける患者に焦点を当てることで、患者の身体上から見えてくるグローバル化について明らかにすることを目的としている。
本年度は、最終年度であり、本研究課題の理論的枠組みを完成させるに十分な調査データを収集することに努めた。7月から半年間のスリランカ調査を行い、インドから伝えられたアーユルヴェーダが、スリランカにおける土着の伝統医療やその他の伝統医療と融合あるいはそれらを侵食していく状況を、現地で収集した歴史文献やアーユルヴェーダ大学における伝統医療の教育実践の現場の調査から明らかにした。こうした社会的背景を明らかにする傍ら、農村地域において地域共同体に埋め込まれた伝統医のもとで調査を行い、患者一人ひとりへのインタヴュー調査から、西洋医療やアーユルヴェーダ、スリランカ土着の伝統医療など、さまざまな医学がひとりの患者の身体に、さまざまなアプローチをしていることを明らかにした。また、スリランカ独自のカタワハと呼ばれる言霊信仰が、医師と患者とのあいだの言語コミュニケーションや、診断結果の言語化を忌避させる原因として作用していることも明らかとした。
本研究の学術上の意義は、患者の身体を基点とした伝統医療のグローバル化の状況の記述およびその理論的枠組みを提示した点にある。また、社会的な意義は、今日の日本社会における医療がおかれた状況は、医療訴訟などの増大に伴い、医療実践の数値化・言語化への強迫観念的とも言える志向がみられるが、本研究が提示したスリランカの事例は、言語化を忌避するという正反対の志向がみられる。こうした事例から、インフォームド・コンセントをめぐる是非など、さまざまな問題領域における考察の道筋が開かれることが期待できる。今後、スリランカで得た事例をより入念に熟慮したうえで、日本社会における医療をめぐる問題についても考察を行なっていきたい。

Report

(3 results)
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 発話がまねく禍、沈黙がもたらす効力-スリランカ土着の伝統医療パーランパリカー・ヴェダカマの知の継承と医療実践2011

    • Author(s)
      梅村絢美
    • Journal Title

      社会人類学年報

      Volume: 37号(未定(印刷中))

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 沈黙の診断2010

    • Author(s)
      梅村絢美
    • Organizer
      日本文化人類学会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2010-06-13
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] インドにおけるメディカルツーリズムの諸相2008

    • Author(s)
      梅村絢美
    • Organizer
      南アジア学会 第41回南アジア研究集会
    • Place of Presentation
      岐阜県岐阜市長良川
    • Year and Date
      2008-07-19
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 生物医療のグローバリティを考える-インドにおける医師、患者、情報の移動を事例として-2008

    • Author(s)
      梅村絢美
    • Organizer
      日本文化人類学会 第42回研究大会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Year and Date
      2008-06-01
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi