• Search Research Projects
  • Search Researchers
  1. Back to previous page

東アジアにおける国際美術展の開催形式とその変遷:グローバル/ローカル化の影響

Research Project

Project/Area Number08J10692
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Sociology
Research InstitutionTokyo National University of Fine Arts and Music
Research Fellow 小泉 元宏  東京芸術大学, 大学院・音楽研究科, 特別研究員(DC1)
Project Period (FY) 2008 – 2010
Project Status Completed(Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥1,500,000 (Direct Cost : ¥1,500,000)
Fiscal Year 2010 : ¥500,000 (Direct Cost : ¥500,000)
Fiscal Year 2009 : ¥500,000 (Direct Cost : ¥500,000)
Fiscal Year 2008 : ¥500,000 (Direct Cost : ¥500,000)
Keywords国際美術展 / アートプロジェクト / 芸術祭 / 文化観光 / 文化の社会学 / 創造都市 / グローバル化 / ローカル化 / 市民社会 / コミュニティアート / 大地の芸術祭・越後妻有アートトリエンナーレ / 別府現代芸術フェスティバル・混浴温泉世界 / 地域社会 / 芸術社会学 / 国際展 / ビエンナーレ / トリエンナーレ / リレーショナル・アート
Research Abstract

当該研究における最終年度にあたる本年度は、研究課題の調査研究に加え、成果のとりまとめと発表を中心的課題とした。主な実施内容は次の通りである。
1.東アジア地域における国際美術展の開催形式、およびその変遷を相対化するため、欧州における先駆的事例との比較や、それらとの関係性を文献調査、インタビュー、フィールドワークなどの質的調査などを用いて分析した。なかでも、近年の国際美術展の「アートプロジェクト」化の傾向、すなわち、たとえば文化観光を用いた地域活性化など、特定の社会的課題に対して芸術諸活動を用いながらその解決を目指す活動にかんする調査を進めてきた。これは、単に芸術祭を社会における自律的な存在の文化装置としてみなすのではなく、NPO、市民、学校などの社会の諸主体と密接に結びつき、重なり合う、社会活動の一部としての芸術活動の意義や課題をみるための試みである。既存の国際美術展研究は、主に美術史や芸術学の分野から、その位置づけを行ってきたのにたいして、社会学的観点から、社会的諸主体と国際美術展やアートプロジェクト、芸術諸活動との関係性を見る研究として先駆的意義および重要性がある。
2.これらの成果は、東京芸術大学における博士学位論文、「Asia Cultural Forum」、「音楽文化学」、「芸術社会学研究会」など、関係学会、研究会における諸論文や発表として、ならびに市民講座などのアウトリーチ活動として、広く成果を学術界と社会に向けて発信してきた。

Report

(3results)
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report

Research Products

(23results)

All 2011 2010 2009 2008 Other

All Journal Article Presentation Book Remarks

  • [Journal Article] ロンドン・デトフォード地区におけるアート活動に関する考察2011

    • Author(s)
      小泉元宏
    • Journal Title

      音楽文化学

      Volume : 1巻 Pages : 85-94

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域型アートプロジェクトと市民参加2011

    • Author(s)
      小泉元宏
    • Journal Title

      アートプロジェクト研究

      Volume : 1巻 Pages : 119-127

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 社会的価値の創出と文化活動に関する分析:現代アートによる「社会と関わる芸術」への検討から2010

    • Author(s)
      小泉元宏
    • Journal Title

      文化経済学 第7巻1号

      Pages : 23-31

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] "社会と関わりを持つ芸術"と地域社会との関係について:『関係性の美学』概念とその批判への考察を中心として2010

    • Author(s)
      小泉元宏
    • Journal Title

      芸術と福祉

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 市民社会との関わりから見た音楽祭研究に向けて:『サイトウ・キネン・フェスティバル松本』における市民社会との関わりを事例として2009

    • Author(s)
      小泉元宏
    • Journal Title

      音楽教育学 第39巻2号

      Pages : 12-24

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reconsidering of "Socio-Political Activism in Art" : Cases of the "Echigo-Tsumari Art Triennial" and "WochenKlausur"2008

    • Author(s)
      MOTOHIRO KOIZUMI, 小泉元宏
    • Journal Title

      Inter-Asia Cultural Studies Society Summer Camp, Proceedings 09

      Pages : 119-124

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Transformation in the Connections Between Art and the Local Community in 1990s-2000s : With Reference to Social Engaged Art in Community Arts Projects2010

    • Author(s)
      小泉元宏
    • Organizer
      ACS Crossroads in Hong Kong 2010
    • Place of Presentation
      香港・嶺南大学
    • Year and Date
      2010-06-17
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 市民参加の場としての文化事業に関する考察:隆盛するアートプジェクトへの考察を通じて2010

    • Author(s)
      小泉元宏
    • Organizer
      日本文化政策学会(第3回年次大会)
    • Place of Presentation
      東京藝術大学
    • Year and Date
      2010-01-10
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] アート・プロジェクトと『社会と関わる芸術』:新たな文化創成の場をめぐる考察2009

    • Author(s)
      小泉元宏
    • Organizer
      日本社会学会(第82回大会)
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2009-10-11
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 音楽祭と社会の関係性について:サイトウ・キネン・フェスティバル松本を事例として2009

    • Author(s)
      小泉元宏
    • Organizer
      日本音楽教育学会(第40回大会)
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2009-10-04
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Transformation in the Connections Between Art and the Local Community in 1990s-2000s : With Reference to "Social Engaged Art" in Community Arts Projects2009

    • Author(s)
      小泉元宏
    • Organizer
      Arts and Welfare International Conference 2009
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2009-08-19
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Transformation of Artistic Expression in 1990s-2000s2009

    • Author(s)
      小泉元宏
    • Organizer
      Inter-Asia Cultural Typhoon in Tokyo 2009
    • Place of Presentation
      東京外国語大学
    • Year and Date
      2009-07-03
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 共依存化するアート:「地域貢献型」芸術の隆盛と、芸術の新たな「自律」の可能性2009

    • Author(s)
      小泉元宏
    • Organizer
      関東社会学会(第57回大会)
    • Place of Presentation
      お茶ノ水女子大
    • Year and Date
      2009-06-20
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 地域社会と『音楽祭』の関係性をめぐる考察:『サイトウ・キネン・フェスティバル』(松本市)を例として2009

    • Author(s)
      小泉元宏
    • Organizer
      地域社会学会(第34回大会)
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2009-05-09
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 現代芸術と社会:「リレーショナル・アート」概念再考と、その批判的考察2008

    • Author(s)
      小泉元宏
    • Organizer
      第81回日本社会学会大会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2008-11-23
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 芸術と社会の関係性に関する考察-アウトリーチ活動の(不)可能性について2008

    • Author(s)
      小泉元宏
    • Organizer
      第39回日本音楽教育学会大会
    • Place of Presentation
      国立音楽大学
    • Year and Date
      2008-11-09
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] Reconsidering of "Socio-Political Activism in Art" : Cases of the "Echigo-Tsumari Art Triennial" and "WochenKlausur"2008

    • Author(s)
      MOTOHIRO KOIZUMI, 小泉元宏
    • Organizer
      Inter-Asia Cultural Studies Society Summer Camp 2008
    • Place of Presentation
      延世大学(韓国・ソウル)
    • Year and Date
      2008-07-02
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] アートと政治-中心と周縁、地域性とグローバリゼーション2008

    • Author(s)
      小泉元宏
    • Organizer
      Cultural Typhoon 2008 in Sendai
    • Place of Presentation
      せんだいメディアテーク
    • Year and Date
      2008-06-28
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 表現文化を用いた実践的活動と地域社会-芸術はいかに機能しうるか2008

    • Author(s)
      小泉元宏
    • Organizer
      第56回関東社会学会全国大会
    • Place of Presentation
      首都大学東京
    • Year and Date
      2008-06-22
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 芸術を媒介とした地域社会再生への取り組み-大地の芸術祭:越後妻有アートトリエンナーレと、ヴォッヘンクラウズールの実践活動を例として2008

    • Author(s)
      小泉元宏
    • Organizer
      第33回地域社会学会全国大会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2008-05-10
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Book] 『芸術と福祉』※以下のセクションを担当(英)"Practical Examples of Socially Engaged Art Projects"(日)「"社会と関わりを持つ芸術"と地域社会との関係について-『関係性の美学』概念とその批判への考察を中心として」2011

    • Author(s)
      小泉元宏(共著)
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会(印刷中)
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Book] 『よくわかる都市社会学』※以下のセクションを担当「アートと都市」2011

    • Author(s)
      小泉元宏(共著)
    • Publisher
      ミネルヴァ書房(印刷中)
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL
      http://jglobal.jst.go.jp/detail.php?JGLOBAL_ID=200901000251851555&t=1&d=1&q=6000013562
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL :

Published : 2008-04-01   Modified : 2016-04-21  

Information FAQ News Terms of Use

Powered by NII kakenhi