• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

初代肝培養細胞を用いた、HCV感染時におけるアポトーシスの解析

Research Project

Project/Area Number 08J56461
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Virology
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

犬伏 祥子  Kobe University, 医学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2008 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2009: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2008: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
KeywordsHCV / C型肝炎ウイルス / アポトーシス
Research Abstract

昨年度、我々はヒト初代肝培養細胞(HuS-E/2 cell)におけるHCV複製効率は非常に低い事を明らかにした。本年度は、より複製効率をあげるため、より生体に近い感染実験系を構築し、HuS-E/2細胞を用いた3次元培養を試みた。
今回我々は、Thermoreversible gelation polymer gel(TGP gel)を用いHuS-E/2 cellを3次元培養下でpre-cultureした後、HCVを感染させ、細胞内HCV RNAについてreal-time PCR法で解析したところ、感染後HCV RNA量は経時的に減少した。しかし、数日後からHCV RNA量の増加が認められた。また、HCV RNA量においては2次元培養した時と比べ、有意に複製が増加している事が明らかとなった。次に、この感染効率の上昇は何に起因しているのかを明らかにする事を試みた。現在、HCVのentryに必要な分子は主として、tetraspanin CD81,scavenger receptor B-1(CE-B1)及びタイトジャンクション分子であるClaudin1およびoccludin等が報告されている。今回我々は、2次元培養時、および3次元培養時におけるCD81, Claudin1, Occludinの細胞内局在について検討したところ、HuS-E/2細胞の3次元培養時においてClaudinは細胞膜上に局在するのに対し、2次元培養時においては細胞質および核内に局在している事が明らかとなった。CD81およびOccludinにおいては2次元および3次元培養時共に細胞膜上に局在している事が明らかとなった。今後、3次元培養感染系を用いて、caspase-3等のアポトーシスマーカーについて解析し、HCV感染による細胞増殖抑制がアポトーシスによるものかを明らかにしようと考えている。

Report

(2 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Hepatitis C virus NS5A protein interacts with and negatively regulates the non-receptor protein tyrosine kinase Syk2008

    • Author(s)
      Sachiko Inubushi
    • Journal Title

      Journal of General Virology 89

      Pages: 1231-1242

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ペグインターフェロン/リバビリン併用療法におけるHCV Core およびNS5Aの多様性によるSVR予測因子とNon-SVR予測因子の検討2008

    • Author(s)
      El Shamy Ahmed
    • Organizer
      第56回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター
    • Year and Date
      2008-10-28
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2008-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi