• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ステロイドホルモンによるmRNA安定化制御の解明

Research Project

Project/Area Number 09278207
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

加藤 茂明  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助教授 (60204468)

Project Period (FY) 1997
Project Status Completed (Fiscal Year 1997)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 1997: ¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
KeywordsmRNA安定化制御 / AUUUA配列結合タンパク / β-globin遺伝子 / ノザンブロット / Two-hybridシステム / AUF2 結合因子 / ステロイドホルモン
Research Abstract

現在のところmRNA分解制御の分子メカニズム自体が不明な点が多く、その制御メカニズムを明らかにすることはステロイドホルモン依存的mRNA安定化(不安定化)制御機構解明に向けて必須の課題である。そこで本年度は特に以下の3点に焦点を当て検討した。
1)AUUUA配列結合タンパクの機能解析:新規AUUUA配列結合因子(AUF2)のmRNA分解における役割をin vitro mRNA分解活性測定系に導入し検討した。本システムの概要は血清刺激プロモーターに繋いだレポーター遺伝子(β-globin遺伝子)をNIH3T3細胞に導入し、血清刺激により遺伝子産物を一過的に誘導した後、そのmRNAの残存量をノザンブロットにて測定することにより半減期を算出した。
2)AUUUA配列結合タンパク共役因子群の検索:AUUUA 配列上に形成される複合体の構成因子を明らかにする目的で酵母を用いたTwo-hybridシステムを導入し、AUF2をbaitにしてヒト脳由来cDNAライブラリーからTwo-hybridスクリーニングによりAUF2とタンパク-タンパク相互作用する共役因子を検索した。
3)AUUUA配列結合タンパク共約因子の機能解析:(2)のTwo-hybridスクリーニングによって得られたAUF2結合因子をコードするcDNA断片を用い、ヒト脳由来 cDNAライブラリーから全長cDNAを取得した。得られた全長cDNAを(1)のin vitro mRNA分解活性測定系に導入し、因子の存在下あるいは非存在下においてレポーターmRNAの半減期を測定することによりmRNA分解制御に対するその因子の関与を検討した。更に因子の存在下においてステロイドホルモン存在下および非存在下でも同様にレポーターmRNAの半減期を測定し、ステロイドホルモンの影響も併せて検討した。

Report

(1 results)
  • 1997 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Takeyama,K., Kato,S., et al.: "25-Hydroxyvitamin D_3 1α-hydroxylase and vitamin D synthesis." Science. 277. 1827-1830 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] Yoshizawa,T., Kato,S., et al.: "Impaired bone formation and uterine hypoplasia with growth retardation after weaning in mice lacking the vitamin D receptor." Nature Genetics. 16. 391-396 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] Fujii,H., Kato,S., et al.: "Metabolic inactivation of retinoic acid by a novel P450 differentially expressed in developing mouse embryos." EMBOJ.16. 4163-4173 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] Yamauchi,J., Kato,S., et al.: "Two forms of avian (chicken) TATA-binding protein mRNA generated by alternative polyadenylation." Biochem.Biophys.Res.Commun.234. 406-411 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] Kitanaka,S., Kato,S., et al.: "A new compound heterozygous mutation in the 11β-hydroxysteroid dehydrogenase type 2 gene in a case of apparent mineralocorticoid excess." J.Clin.Endocrinol.Metab.82. 4054-4058 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] Endoh,H., Kato,S., et al.: "Rapid activation of MAP Kinase by estrogen in the bone cell line." Biochem.Biophys.Res.Commun.235. 99-102 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] 加藤茂明: "内分泌・代謝疾患(別冊・医学のあゆみ):ステロイド受容体スーパーファミリー" 医歯薬出版株式会社, 566 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] 加藤茂明: "炎症と抗炎症戦略:ステロイド薬・基礎" 医薬ジャーナル社, 831 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report

URL: 

Published: 1997-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi